天才たちのクラウドコンピューティング
- 2017/06/25
- 23:40
私、6月って何してたのかしら?
って言うくらい、あっという間に最終週です。
つまり、2017年が半分終わってしまうんです!!
どうですか?
2017年の計画は順調に進んでますか?
私は、2017年は計画を立てない!と言う計画を立てたので
順調です。
って、「一休さんのとんちか!」 ってくらいどうでも良い報告をしてしまった^^;
計画を立てない。と言うか
今年は、出てきた課題や目標に対してきちんと向き合う。
と言うことをテーマにしていたんです。
だから最初から何かを達成することを目的にしていなくて
なんて言うか「対応力」と言うか「処理能力」を高めたい。と。
そう決めると、次から次に出てきますね。
課題、難題が・・・
対応力を求められることがしばしば。
ついつい占いや鑑定に頼ったりすることもありますが、
私の一番苦手だった
「人に相談する」(タダで)ができるようになってきてます。
タダで。って言うのは、
いわゆる「コンサル」とか「コーチ」とか「セラピスト」と言ったような
相談を受けることをのプロと話をするのではなく、
友達との雑談の中で、ポロっと悩みを言えるようになった。って言うこと。
これは、かなり私としてはハードルが高くて!
悩みの相談を受けることはあっても、することはなかったわけです。
ええかっこしいだったんでしょうね。
(周りは全くそんなこと気にしていないのに)
実は、それだけじゃなくて
「私の悩みを相談したところで わかってもらえるはずがない」
と、思っていたところがあります。
これは結構根強い対人心理で、
「わかってもらえるはずがない」と言うのは、悩みだけでなく、夢や性格なども。
でも良いの。私は私で好きなことをするから。
って、なっちゃうので
「あやちゃんって、自分の道をどんどん歩いてるよね」って言われる。
「どんどん夢を叶えてるよね」って言われる。
誰もその過程を知らないから、結果しか知らないから
すごいどんどんいろんなことを実現してる。って思うんでしょう。
でも全然違います。
100個思いついたとしたら3個くらいしか実現していません。
それが、最近 95個くらいは人に話すようになってきた^^
それは、自分が覚えていられなくなったから、と言う悲しい老化現象はあるものの。
わかってくれる人。
わかってないかもしれないけど、斜め上から面白いことを言ってくれる人。
わかろうとしてくれる人。
が存在していることを知ったからです。
そして、それは大親友という関係でなくても
ちょっとした知り合いという関係でも
講師と受講生という関係でも^^;
お客様とセラピストという関係でも。。。。
そうすると、わーすごいね!天才だね!っていう人が
ゴロゴロいるわけです。周りに。
どんな課題、難題も結局自分で対処して、対応しなければならないんだけど
これまでと違うのが、私というPCだけで処理していたものが
クラウドコンピューティングを使った、巨大頭脳を介した結果になっているということ。
これは、かなり良い感じ。
そういう意味で、2017年の計画は順調に進んでます。
いや、予想以上に進んでます^^
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- カエルがメッセージを届けてくれた (2017/06/26)
- 天才たちのクラウドコンピューティング (2017/06/25)
- 当たり前ではない (2017/06/23)
スポンサーサイト