忘れられないプロの目
- 2017/06/14
- 20:19
どんなことでもそうですが、自分がやろうと思うことを
先にやっている人を知ることって、とても役に立つと思うんです。
学生時代、近所の中華料理店(ファミレス)でアルバイトをしていました。
ホールスタッフです。
それまで、接客業って経験がなかったし、どんなことをするのか?というのも
文字通り「見よう見まね」だけでやっていましたが、
イメージ通りの動きや接客が全然できない。と、密かに思っていました。
それを知ってか知らずか、店長や厨房のメンバーが閉店後に
ライバル店である中華料理店に連れて行ってくれたんです。
そこで、店長や厨房のメンバーが、ただ食事をするだけでなく
すごくシビアに色々と批評をして、
「すごい。すごい。」と、良いところをたくさん指摘するんです。
なんか、めっちゃプロっぽかった。(プロなんですけどね^^)
そうか!と、私もホールスタッフの動きを気にして見ることにしました。
そう思って見ると、気づきがたくさんあるんです。
へぇー。
そうか、こうやれば良いんだ。
なんだかうれしくなりました。
相手の仕事を理解しながら、その人の仕事を観察できることって
ものすごい学びなんです。
それとともに、すごく尊敬できる^^
やっぱり頑張ってる人を見たり、自分にできないことをさらっとできている人は
尊敬できるし、憧れちゃいますよね。
で、気づいたいことは
批判って簡単なんです。
ここはダメ、これは嫌、それはどうだろう?
みたいなね。
でも、
すごい!、尊敬できる!、真似したい!、というところを見つけるって
実は難しいんですよ^^
今でも 同業者の仕事を見に行くことがあります。
それは、サロンのお客様として。ということです。
私は、一切「ダメ」を探さないことにしてます^^
それは、単純にトリートメントとセラピーを楽しみたいから。
そして
やっぱり同業者の努力って素晴らしいと思うし
このマインドを尊敬できる。って思えることが幸せだからです。
それは、あの時連れて行ってもらった中華料理店で見た
プロの目を覚えているからでしょうね。
そんなプロになりたい。ってどこかにあるんですね。
ただ、今まで私が行ったサロンや会ったセラピストさんに
ダメ出しが必要なことがなかった。というだけかもしれませんけどね^^
素晴らしい出会いしかないということかもしれません。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 当たり前ではない (2017/06/23)
- 忘れられないプロの目 (2017/06/14)
- 大切な・・・ (2017/06/08)
スポンサーサイト