松本城の鯉のぼり・・ってどんな香り?
- 2017/04/30
- 22:26
ゴールデンウィークが始まりましたね!!
おかげさまでサロンは毎日お客様がご来店してくださっています。
そのようなスケジュールの中、本日の午前中は
「精油実践ブレンドレッスン」でした〜!!
今日は、採油部位別にどのように捉えて
ブレンドをする際には、この採油部位を通してどのようなストーリーを作るのか?
ということをレッスンでお話ししました。
精油の学校のブレンドレッスンは、とにかくストーリーなのです。
今日は、ある森の中のような一面緑の草に覆われた地面の写真を見て
そのブレンドを作っていただきました。
どんなストーリーで?
ここはどこですか?
あなたはここにいますか?
何が見えますか?
どこにいこうとしていますか?
などなどを考えてもらって、作ったブレンドはとても素晴らしいものになりました。
誰もいない森に足を踏み入れ
土を踏む度に香りが上がってくるような
土と少し湿ったような草の香りが
スパイクナードやミルラなどと言った ちょっと使いにくい精油を入れることで
ぐっと絵画的に世界が広がりました!
そしてもう1つ。
これは、イメージも自由に描いてもらいました。
「松本城の鯉のぼり」 タイトルは思いつき^^
鯉のぼりの季節だしね。
古城や鯉のぼりなどの行事をどのように香りにするかな?
と思ってテーマをお出ししましたが
これまた素晴らしい想像力とストーリー展開で
楽しいブレンドが出来上がりました^^
そして後半は、香りの組み合わせでどんな香りが実現できるか?
を、色々試してもらいました。
ゼラニウムとシダーで・・・何の香りになるでしょう?
試してみてください。
ローズとサンダルウッド・・・女子力アップには欠かせない。
香水でこの組み合わせを上手に使えたら、かなりプロっぽい香りになります。
そして強い香りをマイルドにするためには何を加えたら良いか?
を、色んな精油で試してみました。
意外と上手くいくのが、強い香りに強い香りを足すことで、マイルドになるということ。
強さの種類にもよりますが、マイルドにしたいと思って優しい香りを足すと
強い香りがさらに後押しされて強調されます。
こういった香りの癖を知るとブレンドはもっと楽しくなります。
では、ブレンドレッスンのワンデイコースを開催します。
ここまで詳しくはできませんが、
香りでストーリーを作る、絵を描く ということを実践しますので
ぜひお楽しみに♪
詳細は⇒ こちら
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 6月11日は日常から離れてみませんか? (2017/05/03)
- 松本城の鯉のぼり・・ってどんな香り? (2017/04/30)
- 魔法を信じるなら、お越し下さい♪ (2017/04/24)
スポンサーサイト