BLMデザインって何?
- 2017/03/21
- 17:27
BLM養成塾0期生が卒業してから約4ヶ月。
その後どうなりましたか?という インタビューをしました。
とっても自信に満ちている印象を受けませんか?
実は、0期生はこの講座の初日に動画を撮影しているのですが
この日の表情と全く違います。
この自信はどこから来ているか?
それは、このページにある「真ん中のピース」が見つかったからです。
私自身もそうですが、このピースが見つかると、自分の進むべき道に迷いが無くなります。
自信を持って前に進むことができます。
そして1期生の講座では、さらに踏み込んで
そのピースを元に自分の作り上げたい世界、あるいは自分が見たい世界を
もう一度思い出してもらい
それを実現するために何をすれば良いのか?を考えてもらいます。
それを【BLMデザイン】と呼んでいます。
BLMデザイン・・・コアコンセプトに基づいて自分の「想い」を「形」にした世界観をビジネスに活かすための全体構築
そこをゴールに想定します。
当初それを商品づくりと言っていましたが
商品と言うと、サービスやプロダクツをイメージしますが
協会や法人化なども含めます。
自分の想いを形にするためには、もしかしたら会社にした方が良い。ということもあるでしょう。
早く行きたいなら、ひとりで
遠くへ行きたいなら、みんなで
~fast alone, far together
ですよ。(早く遠くに行きたい人もOKです^^)
詳細はこちら⇒ BLM養成塾
- 関連記事
-
- 4人のメンターがあなたにつきます (2017/03/28)
- BLMデザインって何? (2017/03/21)
- fast alone,far together (2017/03/18)
スポンサーサイト