ドラクエと起業家について
- 2017/02/28
- 14:35
昨日アップされた、TRINITYの記事はご覧頂けましたか?
気になる精油は、ありましたでしょうか?^^
「ドラクエ」ってご存知ですか?
一世を風靡した、あのテレビゲーム「ドラゴンクエスト」です。
やったことはなくても、名前くらいは聞いたことがあるかと思います。
私はドラクエもファイナルファンタジーも大好きでしたけどね♪
この「ドラクエ」初代のデータ容量って聞いたことあります?
びっくりしますよ。
64kb
キロバイトです、GBではありません。
イマドキ、画像1枚だって100キロバイト以上ありますよ。
参考資料としてこの画像が104kb↑
この半分の容量の中に、世界を変えた「ドラクエ」のゲームが収められていたのです。
そしてドラクエの名を世界に馳せた、総売上本数380万本と言われる
伝説の ドラクエⅢ だって
256Kb
まだキロバイトの世界です。
すごくないですか?
何が言いたいか。というとね。
ものすごく制約の多い中、制限の多い中、世界的大ヒット
もっと言うと世界を変えてしまうほどの作品を作り出すことができた。
ということです。
ドラクエⅢに関して言うと、容量が少ないのでオープニングを削るなどしつつも
これまでに作り上げた世界観を崩さず、さらにユーザーの好奇心と期待に答える作品を作る。
ということに、ものすごく「頭」を使ったと思うんです。
私はここにすごく感動しちゃうわけです。
今は、ハードディスクもすごく優秀だし、ギガバイトの世界です。
ギガバイトってキロバイト約1,000,000倍の大きさですよ!!
1円と100万円の違いってこと。
(キロバイト<メガバイト<ギガバイト)
なんでもできちゃいます。
100万円あればこんなサロンができる、こんなサービスが提供できる。
っていうのは、当たり前のこと。
でも、ドラクエは、1円で100万円の価値かそれ以上の価値の
サロンとサービスを提供しちゃったってことなんです。
起業をしたときって、スキルもそれほどないし、お金もそれほどない。
でも、そんな事情は、とっても個人的なものであって
利用者、消費者にとっては、「1店舗」「1企業」でしかありません。
当然のように20年以上の老舗とだって比較します。
比較した上で「全然ダメ」と思われれば、それでおしまいです。
じゃあどうすれば良いか?
自分が信じた世界観をいかに見せるか。ということに工夫をするしかありません。
そしてお客様の期待に答える、あるいは期待を上回ることをするしかありません。
努力するしかない。考え抜くしかない。
簡単に言うと
妥協を許さない
こういうことを書くと、「藤原さん、厳しい」とか「怖い」と
言われるんですけどね^^;
自分が(まぁいいか)と思えば、まぁいいかで許されてしまうのが
個人経営ですからね^^
経営に妥協を許した途端に、色んなことにどうでも良くなりますよ。
妥協を許せる人には、起業は向きません。
明日でいいか。
まぁ、いいか。
が、口癖の人は、ちょっと考え直した方がいいと思います。
辛口過ぎた?
はぐれメタルで辛みを緩和してみました^^
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@


- 関連記事
-
- ビジネスがうまく行かない時こそGIVE (2017/09/15)
- ドラクエと起業家について (2017/02/28)
- コラボに必要な要素とは? (2017/01/18)
スポンサーサイト