コメント
1. 早速メモしてしまいました。
名前や効能、早速メモしてしまいました(-^□^-)
我が家にも植えたいなぁと思って。
それにしてもVert Merさんのお庭の植物は、とても健やかに育ってますね。
画像からもパワーがつたわってきそうです。
2. 知らなかった!
それにしても可愛いですね~≧(´▽`)≦
ヘリクリサムの精油は、青あざが絶えない私には必需品です。同類の方を呼ぶのか…お客様もそういう方が多いです( ´艸`)
まだまだ実物を知らない植物が多くて…( ̄ー ̄;一生勉強ですな~
3. 無題
お庭にいっぱいハーブがある生活素敵です☆
4. Re:早速メモしてしまいました。
ヘリクリサムの葉は、短い毛が生えていて
ふさふさして可愛いです♪
花は黄味がかった白ですが、最後にオレンジになります。
耐寒性、耐暑性に強いので、育てるのはとっても簡単です(* ̄Oノ ̄*)
わさわさ増えたところだけ、少し間引きすると枯れなくて済みますよ。
5. Re:知らなかった!
ヘリクリサムの精油は、打ち身や青あざに効果てきめん。と、言いますよね。
まだ試したことはありませんがf^_^;
厳密には、リコリスは俗名です。
正式な学名はHelichrysum petiolareです。
見た目は、イタリカムともよく似てますよ。
実は、私も精油を勉強するまで、このハーブとヘリクリサムが仲間だと知りませんでしたヽ(;´ω`)ノ
実物を知らない植物も多いです…。
6. Re:無題
高貴な感じしますか!
そうなんです。
ヘリクリサムってとても高貴な感じなのです。
割とタフなハーブなのですが、
絶対に自分を崩さない凛とした「高さ」があるのです。
精油は、あんまり好きじゃないのですが(>_<)
ハーブはとても好きです。