アロマアナリーゼと身体の声
- 2017/01/26
- 15:10
身体の声を聞く
って、簡単に言うけど、すごく難しいですよね。
具体的にどうやるんだろう?
腕の声?
脚の声??
背中の声???
って感じですよね。
ただ、身体(肉体)というのは心(精神)の具現化。と言われています。
つまり、背中が丸まっている。ということは
背中を丸めたい という心の欲求から生まれています。
なぜ丸めたいのか?
お腹が痛いから。
背中を伸ばしたいから。
胸が大きい(小さい)から
目線を人と合わせたくないから
頭を下げていたいから
などなど色々な理由があるのです。
ただ「猫背」というだけで
色んな声があるわけです。
ですから、たとえ猫背を施術や姿勢矯正で治したとしても
本当の声を聞かずに治しても元に戻ると思います。
ちゃんと自分と向き合って、自分の心の傷や
過去の出来事など全部見つめ直してみて初めて聞こえる
身体の声
かもしれません。
自分でもできることですが、それが難しいと言う方には
やっぱりアロマアナリーゼってすごく有効だと思うんです。
アロマアナリーゼは、自分でも忘れていた心の声が聞こえてきます。
そしてそれを身体の声として翻訳するのが、ワタクシ藤原綾子です。
さらに、施術とセットにすれば、心の声を知って身体の声を聞き
それに合わせてトリートメントをすれば、すごく整って流れが良くなりそうじゃないですか?
というわけで、身体の声をちゃんと聴いて流れを整えちゃうコース。
おすすめです。
●約5000名が登録してくれています!!
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- アロマトピア140号 鼎談記事掲載されました! (2017/01/27)
- アロマアナリーゼと身体の声 (2017/01/26)
- 寒い、の原因は? (2017/01/10)
スポンサーサイト