寒い、の原因は?
- 2017/01/10
- 00:13
基本的にサロンのお客様との会話や、出来事などは
守秘義務がありますし、その場限りのことですのでブログやFacebookなどに
書くことはないのですが、
今日の夜にお越し下さったお客様から
「書いた方が良いです」と、薦められ、さらに許可を頂きましたので^^
そのお客様のご感想をブログに書きます。
ただ、ちょっぴり不思議な話なので、苦手な人はスルーしちゃってください。
このお客様は、2年前からのお付き合いで
もう何度もお越し下さっていますし、お知り合いにもご紹介くださり
すごくご贔屓にしてくださっています。
この方は、最初からそうだったのですが、施術中にご自分の体感の変化を
その都度伝えてくださるんです。
例えば「今右足がダルくなってきました。」「あ、今は左の腰です」みたいな感じ。
そして、今日も最初から
「右の腰にダルさが来ます」と口にされて
左脚の施術中に
「右脚を動かして良いですか?」と聞かれましたので
「もちろんです。どうぞ」と会話をしました。
(施術中に身体を動かしていただけると助かるんです♪)
そして背中。
「なんか、ぞわぞわします」
ぞわぞわ。
くすぐったいのかな?と思いながら、その情報を分析していました。
すると
「寒いです」
と。
今日は朝からサロンに暖房が入っていたので、夜は相当暖まっていて
実は私は、かなり汗をかいていました。
え?と、思ったのですが、お客様は洋服を着ていませんからね。
寒く感じられたのかもしれません。
タオルを一枚かけて、施術を続けました。
そして、仰向けになっていただいて、脚を触ると「熱い!!」
熱があるのかしら? 寒いっておっしゃってるし。
と、思いながら、施術を止めた方が良いかな?と考えていましたが、
妙なのですが、私の触ったところだけが熱いので、熱があるわけではないようでした。
そんな熱い脚なのに
「私の身体冷えてますよね」とおっしゃる。
え?
「いいえ。むしろ熱いですけど。寒いですか?」
と言うと
「足先が寒いです。室温はどれくらいありますか?」とお聞きになりました。
「24度です」
空調の設定温度が24度だったのでそう答えましたが、
ディロンギも併用していたので、後で温度計を見たら28度ありました!
空調の風が寒く感じるのかな?と、ディロンギの設定温度を高めました。
そしてお腹の施術に移ったとき
冷や〜っと、風がお客様のお腹の周りに感じられました。
冷蔵庫を開けた時のような冷たい風です。
あれ?どこかすきま風?と、ギョッとしました。
そんなことは一度もなかったからです。
これが寒さの原因?と、風の起こっている場所を探しましたが
わかりませんでした。
そのうち、風も納まりました。
それ以降、お客様は「寒い」とは言わなくなりました。
そして施術が終わり、アフターカウンセリングで
「寒いですか?」とお聞きしたら
「いえ。もう大丈夫です。ちょっと暑いくらいです」と
おっしゃっていたので安心しました。
なんだったのか?二人で話していたのですが
どうやら、この方が某神社に行って 何やら”もらって”きたようでした。
元々もらいやすい方なのですが^^
お正月の神社のように色々な念がありそうなところで
ふっともらってしまったようです。二人の予想なのでわかりませんけどね。
そして、私が感じた冷たい風が
身体の中に入っていたようで、お腹から抜けたのだろう。
と言う話になりました。
その証拠に、お腹の施術以降、腕、デコルテ、ヘッドは
寒くなかったです。とおっしゃっていました。
実は、この方は、こんな風に身体から何かが出て来たのは
初めてじゃないんです^^;
以前は茶色い煙がモクモクと出て来たことがあり、
それが抜けたらスッキリした。とおっしゃっていました。
アロマトリートメントは、精油を使うので
時々人知を超える出来事が起こります。
これも、このお客様がおっしゃっていたのですが
「藤原さんのアロマは、スピリチュアルって言っていいと思います」って
「わたし、スピリチュアルって昔は、大嫌いだったんです。
今は、そういうこともあるだろうな。ってわかりますけど。
でも、自分がそうだとは思っていません」と、言ったら
「精油って、大地の恵みで、私たち人間なんかよりよっぽど雄大なものですよ。
それを扱うと言うだけで、スピリチュアルって言えるんじゃないですか?!」って。
あ。
そうか。私がスピリチュアルなのではなく、精油がスピリッツを扱うものなんだ。
と、いうことだったわけです。
じゃあスピリチュアルで、良いです。みたいな^^
特に、私のサロンでは、お客様が今必要な精油をメッセージとして受け止めて
それを使いますので、色んな不思議なことが起こるわけです。
浄化してくれたり、昇華してくれたり、召還してくれたり!?(←ということも、ある)
精油の力ですね。
ただ、それを狙っているわけでもないし、そんなことを期待されても困るわけで、
やっぱりアロマトリートメントだし
精油の選び方がちょっと変わってるよ(精油の翻訳家だし)ということと
施術中の色々な出来事は、私にとって大切な情報なので小さな変化や音、色、匂いなども全部見ていますよ。
ということが、他のサロンと違うところ。
って、今日のお客様に言われました。ので、そうなんだと思います^^
- 関連記事
-
- アロマアナリーゼと身体の声 (2017/01/26)
- 寒い、の原因は? (2017/01/10)
- サロンで一番使うオイルはなに? (2016/12/20)
スポンサーサイト