2017年のお守りは?
- 2016/12/18
- 21:21
年末だからなのか?
お守り精油のご注文が増えています^^
※お守り精油ってなに?と言う方は⇒ こちら
実は、作成には意外と集中力が必要で、
さらに精油の翻訳家の真骨頂でもある「手引書(鑑定書)」作成には
場合によっては3時間くらいかかることもあったりします^^;
逆に30分くらいでサクサクっとできる場合もあります。
この違いは、なんなのか、私自身もわからないのですが、
【言葉】にしっくりこないと、時間がかかるように思います。
例えば
”もうすぐ春ですね。”
というのと
”冬が終わろうとしています。”
同じ季節を指していますが、どちらの言葉がこの精油ブレンドには合うのだろうか?
ということを考えると、意外と時間がかかったりします。
"翻訳家"としては、こういうことにもこだわってるんです^^
でも、やっぱり精油の分レンドを作ることが好きで
そのメッセージを紡ぐ時間がとっても愛おしいと思います。
ただいま、発送まで1週間待ちでお願いしていますが
2017年のお守りに「精油」を選んでみてはいかがでしょうか?
⇒ お守り精油
- 関連記事
-
- お名前さえわかればお作りします (2018/12/03)
- 2017年のお守りは? (2016/12/18)
- 【オンラインショップ】お守り精油販売中! (2016/01/23)
スポンサーサイト