精油のプロフェッショナル魔女ラボの勉強会
- 2016/09/26
- 18:29
自慢させてください^^
今日は、魔女のアロマセラピー研究所の精油の化学勉強会でした。
講師は、メンバーの中でも勉強熱心なアロマベーネの川瀬裕子さん
作ってくださったテキストは、テキストと言うよりもう「参考書」レベル!
これ一冊で精油の化学はバッチリ!って感じです。
素晴らしい内容でした。
この勉強会を開いた理由は、
このテーマを提案してくださったのが、川瀬さんなのですが
この時 私は
「このテーマは、化学の知識が必要なのでもしかしたら事前に
精油の化学の基礎知識セミナーが必要かも」と 言ったのですが・・・
これは「幾何異性体」の説明の時に作ってくれた cis-2ブテンの模型
それだけで、ここまで完璧な内容ができるとは!!
しかも、その内容を魔女ラボのメンバーが受講して
それぞれのスクールで教えられるようになるための準備までしてくれました!!
このメンバーが、きっと「精油の化学」の講座を近日中に開いてくれますので
お楽しみに!!
第2回魔女ラボ主催セミナー
表題:
「精油の化学的分析方法と偽和の検出方法」
・講師:近畿大学農学部 農業生産科学科
植物・人間関係学研究室 助教 富 研一先生
・日時:11月17日(木)13:00~15:30
(終了後質問タイム有)
を受講される方はもちろん、
精油の化学を勉強したいという方も、ぜひこのメンバーの
これからの講座にご注目ください。
私もできるだけシェアしていきます!!
★ポチッと応援お願いします↓人気ブログランキングへ
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- アロマテラピーってなんですか? (2016/09/30)
- 精油のプロフェッショナル魔女ラボの勉強会 (2016/09/26)
- 精油を使うための判断基準を作る (2016/08/02)
スポンサーサイト