てんびん座の香水はこんな精油を使ってみた
- 2016/08/30
- 22:07
昨日お伝えした 美猛獣のイベント
=======================================
【天秤座大幸運期到来♪ 記念
開運お茶会☆ちゃっかり、しっかり、乗りましょう!!】
=======================================
【天秤座大幸運期到来♪ 記念
開運お茶会☆ちゃっかり、しっかり、乗りましょう!!】
==========================
こちらのイベントで皆さんにお披露目する
てんびん座の香水を 試作しました。
てんびん座の皆様には絶対使っていただきたいですが、
それ以外の方も、9月9日以降の天秤座大幸運期に乗りたい方は
ぜひ使っていただきたいのです。
てんびん座の香水。
まずは、てんびん座の精油を使います。
てんびん座の支配星は金星なので、まずはローズ。
そして、てんびん座の象徴「天秤」は、バランスなので
バランスの精油といえばゼラニウム。
この辺りの精油を使いつつ・・・
ふとひらめいた ヨーロッパアカマツ(スコッチパイン)
松の木の清々しい緑の香りの中に、苔のような湿っぽい香りがある
ヨーロッパアカマツ。
森林ができる過程で、裸地に地衣類などが生えた後
太陽の光を好む陽樹という樹木が生えます。その陽樹の一つがアカマツです。
陽樹は太陽を好むので成長が早いです。
その後、日が当たらなくても育つ陰樹が生まれます。
陰樹にはアラカシや椎ノ木などがあります。
すると、森は樹木で覆い尽くされ、日が当たらなくなります。
そのため、陽樹は衰退・消滅します。
そしてその土地を陰樹に受け渡して森を大きくしていくのです。
わずかに残った陽樹(アカマツ)たつは、日の当たる森の端っこにひっそり生えます。
森林を作る先駆けとなる樹木の一つなので、先駆植物とも言われます。
こんなお話を聞いて
皆さんはどう思いますか?
森林を身体を張って作ったのに、最後は自分の場所を追いやられて
なんて不憫な植物なの?
あるいは
陽樹は自分たちの身を引いてまで陰樹を助けるなんて
素晴らしい
とか?
私は、アカマツ、ヨーロッパアカマツって
本当は強かなんじゃないか?って思ってるんです。
確かに自分が作った土地を乗っ取られて
自分が身を引くなんて、可哀想だとも思うけど
それでも、端っこでたくましく生きている。
実はその”端っこ”は陰樹には過酷な場所なのです。
つまり、他のものには過酷な場所でも
生きていく力と強さがあることを知っている。
だから敢えて、その場所を選び、そこで生きることを選ぶ。
その強かさとたくましさがある。
と思ってるんです。
この精油は、
自分が我慢することで,
周りが丸く収まるなら我慢します。
って言う人が好む精油。
その時に、それは自己犠牲ではなく強かさだよ。
って教えてくれるのがこの精油です^^
てんびん座の象徴でもある「調和」「共生」という一面もありながら
一歩引きながら、場所を譲る。その実、どんなところでも生きられる
自分の強さを知る大人の女性のような気もするのです。
だから、今回の
てんびん座の香水には
このヨーロッパアカマツを入れたい。とピピピッときました。
てんびん座の香水は、もちろんこれだけの精油じゃありません。
今回も精油は11種類入れています。
前回「タヒチの雫」前々回「女神の微笑み」とは
かなり色合いの違う大人の女性を演出した香水です。
ただ今熟成待ち。(試作品)
=======================================
【天秤座大幸運期到来♪ 記念
開運お茶会☆ちゃっかり、しっかり、乗りましょう!!】
=======================================
【天秤座大幸運期到来♪ 記念
開運お茶会☆ちゃっかり、しっかり、乗りましょう!!】
==========================
でのお目見えをお楽しみに♪
-----------------------------------------------------
日時:9月19日(月祭日)15:00~17:00
場所:倶楽湾 http://www.kurawan.com/
参加費:¥3,800(デザート&お茶付)
募集人数:20名(先着順)
☆お申し込みはこちらから⇒ お申し込みフォーム
-----------------------------------------------------
★ポチッと応援お願いします↓人気ブログランキングへ
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- てんびん座の香水はこんな精油を使ってみた (2016/08/30)
- 9月9日からの大幸運期に乗っちゃいましょう! (2016/08/29)
- 何かがガラッと変わる9月!? (2016/08/27)
スポンサーサイト