こんな日にはハーブティ
- 2016/08/22
- 17:55
台風・・・9号、10号、11号と
なんだかすごいことになってます。
地盤も緩んでいますので
地域の避難情報、災害情報はちゃんと
チェックしておきたいですね。
あとは、気圧による体調変化ですね。
私自身は、鈍いので
気圧の変化で体調が悪くなったりはしないのですが
我が家のアイドルアロマ(犬)は
台風が近づくと、とたんに食欲がなくなり
元気も無くなります。
小さい身体で色々耐えているんだなぁ。と思うと可哀想。
ソファの下で、嵐が去るのをグッタリして待つアロマ。
人間だってそうですよ。
気圧の変化で頭痛や気分の落ち込みなどがあるのは
「気のせい」ではなく、「気圧のせい」なので
しっかりケアをしましょうね。
アロマ・・・犬を例にとって恐縮ですが
彼は、レモンバームとペパーミントを食べると元気になるので
人間も、もしかしたらそんなハーブティーも良いかもしれません。
精油でも良さそうなのですが、
なんとなく脳内の圧力が変化している時に
精油を使うと、刺激過剰な感じがするんですよね(あくまでも印象)
それよりも穏やかで、静かに作用するハーブティーが
意外と良いのかもしれません。
☆レモンバーム(メリッサ)
・ストレス緩和
・循環器調整作用
・血圧降下作用
・強壮作用
・消化促進作用
など
☆ペパーミント
・消化促進作用
・脳機能促進作用
など
脳機能・・・って。
ペパーミントの”ミント”は、
ラテン語のmenthaが由来で「思考」を意味しますので
脳とは深く関係するハーブなんです。
頭痛や気分の落ち込みには良さそうなハーブですよ。
台風が近づいて、なんとなく気分が良くない時は
ハーブティも試してみてください。
★ポチッと応援お願いします↓人気ブログランキングへ
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 夏至のエネルギーたっぷりのハーブでクラフトレッスン (2018/06/25)
- こんな日にはハーブティ (2016/08/22)
- 夏の暑さにも負けぬ・・・ために (2016/08/05)
スポンサーサイト