コメント
1. すごい…
でも、生徒さんたちからすると目からうろこの出来事ばかりで楽しそうなレッスンですね♪
2. Re:すごい…
(^^ゞすごいでしょ。
全然スマートじゃないのですが…
飛雄馬の養成ギブスのようです。
大胸筋に異常な力が入っている人には、
これが結構効果出します♪
感覚さえ掴んでもらえれば、あとは
ご自身で感じるしかないので、そこはおまかせです。
楽しく、効果的なレッスンであることを目指したいですね。
3. 感じる♪
とっても大切ですよね♪
養成ギブスも素敵♪^^
vertmerさまご考案でしょうか?
感じるのじゃ~☆は、私も言い続けていきたいです☆
4. 私に必要な☆
ついつい、頭で考えて理解・納得・矯正しようと
してしまう癖。 なかなか難しいです。
ギプス、私もしてみようかしらо(ж>▽<)y ☆
5. Re:感じる♪
感じる。という一番基本的な感覚が
私たちには随分欠落しているようです(>_<)
本当は誰にでもある素晴らしい感覚なのに…。
大事にしたいですね。
この養成ギブスは、残念ながら私の師匠の受け売りです(^_^;)
6. Re:私に必要な☆
私も頭で考えて、理解するタイプです。
この仕事を始めてから、精油を毎日使うようになってから、感じると言う感覚を思い出したようです。
きっと祐美子さんも、アロマやカラーを通じてその感覚を思い出されるときがあると思いますよ~♪
7. 私も
どうしても今までの癖がでてきて、頭ではわかっていても体が思うように動いてくれず、修了できずにいる点があります。
密着です。
どうにかしなければ試験受けられないよ~。
8. 養成ギブス
これはもう感動ですよ!手首の角度も矯正できちゃうし、肩のチカラも驚くほど抜けてくれちゃうのです。先生、ありがとうございます(>_<)
この感覚を忘れないように…さぁ練習練習!
9. 考えるなよ…
いよいよラストスパートなのですね!
あろまママさんのレベルになれば、感じた上で、考えて組み立てていかなければならなくなるので、実は頭フル稼働では?
だからこそ感じることが大事になってくるのですが…。
こればかりは練習あるのみです(o~-')b
10. 大変身
コメントありがとうございます!
見た目は悪いけど、感覚を体感できたので、文字や口頭で説明されるより理解できましたよね。
事実、施術が大変身しましたからね(^O^)
その感覚を忘れないうちに練習ですね!