満ちることのない月
- 2016/07/20
- 13:44
今日は満月ですね。
月は「満ちる」と言います。
満ちるということは、決まった大きさの容器に一杯になること。
月は溢れることはありません。
月より大きくなることはありません。
でも私は最近、
人は、足りれば足りるほど満ちることがなくなる。
と感じています。
私は、精油に惚れ込んで
精油のことなら何でも知りたい。と思います。
そして実際に、たくさんのことを勉強したし
今もその勉強を続けています。
ところが、知れば知るほど、知識が増えれば増えるほど
自分の知っていることはほんの少し。だと思えてくるんです。
つまり、まだまだだ。
と。
それは、謙遜でもなんでもなくて
地球の上で日本しか知らない私が
アフリカ大陸に行ったとしましょう。
あー!なんて 日本は小さかったんだ。
なんて世界は大きいんだ!
と、気づく。
ということと、似ています。
知識や経験が増えれば増えるほど
その奥にある深さや大きさが、想定より莫大であることに気付かされるのです。
そして、自分がいかに小さい中で知った気になっていたか。
ということを突きつけられます。
満ちることを知らない私の月は、
三日月にすらならない気がします。
ただ一方で、満ちれば欠けていく一方の月を見ると
私はまだまだ満ちたくない。とも思います。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 夢を見ることは誰にも許された自由 (2016/07/24)
- 満ちることのない月 (2016/07/20)
- 精油は知れば知るほど「増える」? (2016/07/12)
スポンサーサイト