優秀なお兄ちゃん、お姉ちゃん、なんていない!?
- 2016/06/27
- 10:59
最近、どういうわけだかよく聞くフレーズ
「兄(姉)がとても優秀だったので・・・」
自分はいつもお兄さんやお姉さんに比べられていた。
お兄さんやお姉さんに追いつこうと頑張った。
お兄さんやお姉さんにコンプレッスクを持った。
と続きます。
私は第1子長女なので、この経験がありません。
私の弟達は、こんな経験をしたのでしょうか?
いや・・・していないと思う。
だって、私全然優秀じゃなかったし^^;
ところが、弟達は言います
「先生に『おー、弟かぁ!似てないなぁ!』って言われて嫌だった!」って。
ん?
似てないなら、いいじゃん。
似てたかったの?
「そうじゃなくて、比べられるのが嫌だった」って。
ふーん。そうなの。
私は、逆にそんなふうに言われる同級生が羨ましかったけどね。
だって先生に覚えてもらえるし、クラスメートも覚えてくれるからね。
で、思ったんです。
この時、教師はただ姉と似ていない弟という事実を言った。
ただそれだけです。
ですが、弟は
「お姉ちゃんと似ていない=お姉ちゃんより劣る」と思われた。
と、解釈したのではないでしょうか?
私を知っている教師は「お姉ちゃんは優秀だった」なんて
絶対言わないと、私は確信できるので^^
でも時々、発破をかけるつもりでこんなふうに言うことがあるかもしれません
「お姉ちゃんは、こういうの得意だったぞ」みたいなこと。
私に限って言えば、「お姉ちゃんは、(何もできないのに)こういうのは得意だったぞ」
という言外の意味があったはずです。
しかし受け取る弟は、「また”できる”お姉ちゃんと比べられた」と思ったかもしれません。
ここまでお読みになって、何が言いたいかお分かりになりましたでしょうか?
つまり
優秀なお兄ちゃんやお姉ちゃん
というのは、そんなに存在しない。ってことです。
第1子って、だいたいやんちゃで、失敗の繰り返しです。
でも、へこたれないという生命力だけが強いのかもしれません。
そんな姿を見たあなたは、お兄ちゃんすごい!お姉ちゃんは偉い!ッて思ったかもしれません。
しかし、そんな上を見て学んでいる第2子以降の子の方が優秀です。本来は。
それは「長女の会」の女性たち全員が口をそろえて言うことです^^
だから、お兄ちゃんやお姉ちゃんが優秀なら、あなたも優秀です^^
比べる必要もないし、劣等感を持つ必要もない。
上から見て下の弟、妹達はいつでも輝いていて魅力的な存在です。
安心して輝き続けてください。
安心して好きなことを続けてください。
そして可愛がられることを強みにして、沢山の人に愛される存在でいてください。
それが長子の妬みと願いです^^
- 関連記事
-
- 操体法を使ったセルフメンテナンス (2016/07/03)
- 優秀なお兄ちゃん、お姉ちゃん、なんていない!? (2016/06/27)
- これ以上にない緊張感 (2016/06/21)
スポンサーサイト