スペシャリストを目指すとは?
- 2016/05/27
- 23:55
アロマセラピースペシャリストクラスの日。
朝から雨で、涼しい一日になりました。
午前中は、赤ちゃんが初めて立った時の動画や初めて歩いた時の動画を見ながら、
なぜ人の身体は歪むのか?
を考えてもらいました^^
赤ちゃんの姿勢には、大人の不調のヒントがたくさんあるんです。
午後は、実技レッスンですが
その前にカウセリングの実践をします。
今日は「更年期」についてでした。
確かにナーバスな問題かもしれませんが、質問をしたり聞くことは
施術や精油選びにも大きく影響します。
どこまで踏み込むか?を、ディスカッションしました。
そして生徒さん同士で相モデルになり実技練習。
アロマセラピースペシャリストクラスでは
私が手技を教えることはありません。
普段皆さんがやっているトリートメントをそれぞれ行います。
なので、全員違うことをします。
では、何をするかと言うと?
クライアントの身体を見たり触れることで、
瞬時に求められることを理解し、提供すること。
これを体得してもらいます。
なので、手技より大事なことは、施術中にキャッチする力なんです。
今日は、いつものエフルラージュをしていた生徒さんが
「回転を逆にして良いですか?」と聞いてきました。
素晴らしい!!と思いました。
なぜなら、その場所こそがモデルさんの「不調の正体」だったからです。
そしてその場所は、いつものエフルラージュでは緩まない状態だったのです。
この違和感から感覚的に回転を逆にした生徒さん。
その施術を受けていたモデルさんが
「フィット感が全然違います〜♪」と喜んでくれました。
そしてみるみる筋肉が緩み、形が変わっていくのがわかります。
実際、
クライアントさんは、施術中にどんどん身体か変化します。
この変化に合わせて、しかも少し先回りして、どこまで変化したいのか?
を理解して、その変化に即した施術をしていきます。
すると身体はクライアントさんのなりたい身体になります。
心地良い状態になります。
そして、身体が解放されることで心が解放され、自由になります。
これが私が目指す「アロマセラピースペシャリスト」のスタート地点です。
アロマセラピースペシャリスト と言っているからには
精油との相乗効果も理解できるセラピストになってもらいたいと思っています。
身体との対話、心との対話、クライアントとの対話
これが出来るセラピストになってもらえたら嬉しいです。
このクラスのレッスンは、私も本当に楽しい。
そして、このレッスンを通して、お客様に愛され信頼されるセラピストさんが増えると
嬉しいです。
- 関連記事
-
- お金を目的に仕事をする人はいない (2016/05/30)
- スペシャリストを目指すとは? (2016/05/27)
- 全ては”想像力”から生まれる (2016/05/14)
スポンサーサイト