アロマカードで1,000人読んだら
- 2016/05/25
- 20:46
サロンでアロマカードを使い始めたのは、いつからでしょう?
過去のブログを見ると、どうやら2011年からのようです。
いつの間にか5年使っているようです。
馴染んで来ているはずですね〜。
初めの頃は、出てくる精油の意外性を楽しみながら
「こんなブレンド、自分では絶対作らないな〜」なんて
ワクワクしていました。
ひたすら、ブレンドの意外性だけを楽しんでいたのですが
はたと
「あ、これってメッセージがあったなぁ」と、
改めてカードに書いているメッセージを読んでみて
なるほどね〜・・・・
とは、実はならなくて^^;
なんじゃこれ?意味がよく分からないわ。
と、思うことの方が多かったのです。
だって難しいですよね。
当時良く出ていたのが
ローズとネロリ
ローズのメッセージは「愛」
ネロリのメッセージは「バランシング」
うーん。愛のバランスをとれってこと?
愛のバランスってなんだ?
そもそもバランス崩してんのか私?
みたいな感じ^^;
難しいですよね。
今なら、
もっと夢を見ながら
自分の心地いいこと、自分が喜ぶことを
すれば良いんじゃない?
と解釈するでしょう。
こういうメッセージの解釈って
タロットやオラクルカードもそうだけど
ガイドブックをたくさん読むよりも
たくさんの人たちを読むことが
何よりの勉強になります。
5年間で、何人くらい読んだのでしょう?
大体1,000人くらいかな?と思います。
1,000人くらい読むと、何か自分なりの
カードの読み方ができるかもしれません。
でも、10,000人を到達したら
違う世界が見えるのかもしれません。
こんな風に、進めば進むほど違い世界が見えること。
それが楽しくて
精油の学校では
「精油カウンセリング」として
このアロマカードを使ったカウンセリング方法の
レッスンを開催しています。
すごく人気のある講座ですが、今ちょっとお休み中。
プチリニューアルして再開しますので、しばらくお待ちくださいね♪
ポチッと応援お願いします↓

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニューフェイスの「イニュラ」です (2016/06/13)
- アロマカードで1,000人読んだら (2016/05/25)
- アロマセラピストだから精油を学ぶ (2016/05/09)
スポンサーサイト