吹けば飛ぶようなポジショニング?
- 2016/04/10
- 10:39
今日もFacebookのタイムラインには
たくさんの
●SNSの使い方
●Facebook投稿の仕方
●自分の見せ方
●セルフブランディング
●自撮り
の講座案内が流れてきます。
講師はとっても魅力的で
それなりに成功している人たちです。
そう言うことをすれば良いのかぁ。
って思っちゃいますね。
でも実はこういうことって、かなり上級のテクニックです。
誰もがこの方法で上手くいくわけではありません。
自分のお客様や事業の軸が曖昧で不安定な人は
このテクニックだけを真似しても 疲れるだけ。
頑張ること、
努力することも大事です。
でもその方向が間違っていたら
それは「自己満足」でしかありません。
毎日投稿する。とか
毎日●●を続ける。って
仕事の方向性が見えない時には
なんとなく「仕事をしている気」になるんですよね。
すごくよくわかります。
私もそうだったから^^;
でもやっぱり
基本的な軸がしっかりしないと
それって、砂上の楼閣なんです。
積み上げた、建ち上げたと思っても
風が吹けば崩れるし
波が来れば消える。
自分のやっていることが
砂上の楼閣づくりなのかどうか?
つまり
方向が間違っているかどうかは、
結果がでるかどうかで決まります。
教えられたテクニックを続けているけど
望んだ結果
例えば
お客様が増える
リピート率が上がる
売り上げが上がる
プライベート時間が増える
などの結果が得られないなら、それは間違った方向の努力ですよね。
いつまでそれを続けますか?
今、結果がでないことを続けている方は
もしかしたら【コレ】が足りないのかもしれません。
【コレ】って?
【自分の使命】
【自分の生きる喜び】
【自分が大切にする価値基準】
全部同じことですけどね。
つまり、あなたが絶対に譲れない価値観です。
あなた自身をリードするマインド。
まさしく「リーダーマインド」です。
必ずあるはずなんです。
子供の頃の経験、挫折、喜び、
大人になってからの視点、
世の中に対する希望、絶望などなど・・・
それが、マーケティングの基本思想になり
自身の経営の根幹となるのです。
こういったことを自分の言葉で明確に言語化する。
それが出来た人だけが
●SNSの使い方
●Facebook投稿の仕方
●自分の見せ方
●セルフブランディング
●自撮り
こういうのがスッとできて、パッと結果がでちゃう。
そうでない方は
もっと根幹を煮詰める必要があるかもしれません。
私自身もその泣きそうな作業(楽しいだけじゃない作業です)を1年近く続けて
今の経営理念ができたのです。
そういうことを前提にマーケティング思考って
出来上がっています。
考え方、思考経路を少しお話ししますので
マーケティング活動(?)に疲れちゃったけど結果を出したい方は
こちらに参加されるときっと何か見つかりますよ。
【ビジネスリーダーマインド養成塾説明会
女性がリーダーとして押さえておきたいマーケティング思考プチセミナー】
4月28日(木)13時から15時
場所:都内(お申込みの方にお知らせします)
参加費:3240円(事前振込み)
※スカイプ参加:2160円(事前振込み)
お申し込み期限:4月16日(土)
<内容>
・ビジネスリーダーマインドとは?
・4つのリーダーマインドについて
・女性リーダーにとって必要なマーケティング思考
・マーケティングの本質とマーケティングテクニックの違い
・自分の本質に沿ったマーケティング
・マーケティング思考を発揮したビジネス展開
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S26554790/

人気ブログランキングへ
たくさんの
●SNSの使い方
●Facebook投稿の仕方
●自分の見せ方
●セルフブランディング
●自撮り
の講座案内が流れてきます。
講師はとっても魅力的で
それなりに成功している人たちです。
そう言うことをすれば良いのかぁ。
って思っちゃいますね。
でも実はこういうことって、かなり上級のテクニックです。
誰もがこの方法で上手くいくわけではありません。
自分のお客様や事業の軸が曖昧で不安定な人は
このテクニックだけを真似しても 疲れるだけ。
頑張ること、
努力することも大事です。
でもその方向が間違っていたら
それは「自己満足」でしかありません。
毎日投稿する。とか
毎日●●を続ける。って
仕事の方向性が見えない時には
なんとなく「仕事をしている気」になるんですよね。
すごくよくわかります。
私もそうだったから^^;
でもやっぱり
基本的な軸がしっかりしないと
それって、砂上の楼閣なんです。
積み上げた、建ち上げたと思っても
風が吹けば崩れるし
波が来れば消える。
自分のやっていることが
砂上の楼閣づくりなのかどうか?
つまり
方向が間違っているかどうかは、
結果がでるかどうかで決まります。
教えられたテクニックを続けているけど
望んだ結果
例えば
お客様が増える
リピート率が上がる
売り上げが上がる
プライベート時間が増える
などの結果が得られないなら、それは間違った方向の努力ですよね。
いつまでそれを続けますか?
今、結果がでないことを続けている方は
もしかしたら【コレ】が足りないのかもしれません。
【コレ】って?
【自分の使命】
【自分の生きる喜び】
【自分が大切にする価値基準】
全部同じことですけどね。
つまり、あなたが絶対に譲れない価値観です。
あなた自身をリードするマインド。
まさしく「リーダーマインド」です。
必ずあるはずなんです。
子供の頃の経験、挫折、喜び、
大人になってからの視点、
世の中に対する希望、絶望などなど・・・
それが、マーケティングの基本思想になり
自身の経営の根幹となるのです。
こういったことを自分の言葉で明確に言語化する。
それが出来た人だけが
●SNSの使い方
●Facebook投稿の仕方
●自分の見せ方
●セルフブランディング
●自撮り
こういうのがスッとできて、パッと結果がでちゃう。
そうでない方は
もっと根幹を煮詰める必要があるかもしれません。
私自身もその泣きそうな作業(楽しいだけじゃない作業です)を1年近く続けて
今の経営理念ができたのです。
そういうことを前提にマーケティング思考って
出来上がっています。
考え方、思考経路を少しお話ししますので
マーケティング活動(?)に疲れちゃったけど結果を出したい方は
こちらに参加されるときっと何か見つかりますよ。
【ビジネスリーダーマインド養成塾説明会
女性がリーダーとして押さえておきたいマーケティング思考プチセミナー】
4月28日(木)13時から15時
場所:都内(お申込みの方にお知らせします)
参加費:3240円(事前振込み)
※スカイプ参加:2160円(事前振込み)
お申し込み期限:4月16日(土)
<内容>
・ビジネスリーダーマインドとは?
・4つのリーダーマインドについて
・女性リーダーにとって必要なマーケティング思考
・マーケティングの本質とマーケティングテクニックの違い
・自分の本質に沿ったマーケティング
・マーケティング思考を発揮したビジネス展開
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S26554790/

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 才能を活かしきるために (2016/05/10)
- 吹けば飛ぶようなポジショニング? (2016/04/10)
- 押さえておきたいマーケティング思考とは?! (2016/04/09)
スポンサーサイト