「できない」を「できる!」に変えた人たち
- 2016/02/26
- 10:47
サロンを開業する時に、全ての人たちがぶつかる壁が
●お金がない
●場所がない
●時間がない
この3つの「ない」です。
だから、
サロンを開業出来る人は
お金持ちで、お家が広くて、暇がある人
なのか?
というと・・・
全然違います。
もう一度言います
全然違います!
じゃあどういう人たちかと言うと、
それぞれが「ない」中で工夫した人たち。
諦めずに工夫した人たち。
これに尽きます!

今回のスターコーチ企画は、
そんな
それぞれが「ない」中で工夫した人たち。
諦めずに工夫した人たち。
を、ゲスト講師にお呼びして
【セラピストの課外授業】という名のセラピスト交流会を企画しました!
初回の3月15日(火)は、
一時限目
●お金が「ない」を 素晴らしい方法でクリアしちゃったセラピストさん!
ル・ココロ アンジュオーナー 房常章子さん
房常さんは、お子さんを育てながらサロンを2軒運営されています。
そんな中で、「政府系補助金」を獲得してWeb集客に取り組んでいます。
ご存知の通り、ホームページの作成やヘッダーの作成だってお金がかかります。
自分で作るのも1つの手だけど、子育てしながら・・・となると、その時間も捻出できない。
であれば、プロに作ってもらいたい。って思いますよね。
でも先立つものが・・・・
そこで「補助金」というわけ。
そもそも「政府系補助金」がある、って知ってました?
いつ審査があって、どうやって申し込んで、審査をクリアするための秘訣とか
色々あるんですよ。
こんな話、なかなか聞けないですよね♡
苦労話も含めて聞きたいと思います。
二時限目
●「場所がない」を軽やかにクリアしちゃったセラピストさん!
吉澤由記さん
現在サロンにお勤めのセラピストさんですが、ご自分のサロンを開業することを目指しています。
そんな彼女は、アロマテラピー、精油がとってもお好きで、
私の「精油カウンセリング」を受講してくださったり、月に一度の気功アロマにも参加してくださり
いつも精油の説明を熱心にメモをしています。時に鋭い質問を投げられて、ドキッとすることも^^;
でも、今は自分のサロンがあるわけではないので、その知識をお客様に提供する場所がありません。
そこで「セイクリッドアロマカード」というカードを使ったセッションを
考えついたのです!!
そこからは 持ち前の行動力で
セイクリッドアロマカードの精油メッセージを書いている
レイラプナ・RIEさんのお茶会を企画。
さらにアロマカードや精油へのシンパシィを高めることを努力されています。
その行動力はどこから?
そしてカードセッションって、どこでやってるんですか?
精油はどんな風に使いますか?
アロマカードの使い方ってどうしてますか?
って、たぶん聞きたいことは山ほど出てきます。
お二人とも「自分に無理がない」というところが共通点かな?
そんなセラピストさんにお話を聴いてみたい。
というセラピストの皆さん。
お申し込みをお待ちしています。
※神楽坂のスィーツ付きですよぉ〜。(Skypeの方はごめんなさい)
3月15日(火)
13:30~ (約2時間)
会場:神楽坂
参加費用:3,000円(税込み・銀行振込)
※Skypeなどオンライン会議も参加可能
申し込みフォーム:こちら
既にお申込スタートしておりますので満席になり次第、
受付終了となりますのでお早目にお願いいたします

人気ブログランキングへ
●お金がない
●場所がない
●時間がない
この3つの「ない」です。
だから、
サロンを開業出来る人は
お金持ちで、お家が広くて、暇がある人
なのか?
というと・・・
全然違います。
もう一度言います
全然違います!
じゃあどういう人たちかと言うと、
それぞれが「ない」中で工夫した人たち。
諦めずに工夫した人たち。
これに尽きます!

今回のスターコーチ企画は、
そんな
それぞれが「ない」中で工夫した人たち。
諦めずに工夫した人たち。
を、ゲスト講師にお呼びして
【セラピストの課外授業】という名のセラピスト交流会を企画しました!
初回の3月15日(火)は、
一時限目
●お金が「ない」を 素晴らしい方法でクリアしちゃったセラピストさん!
ル・ココロ アンジュオーナー 房常章子さん
房常さんは、お子さんを育てながらサロンを2軒運営されています。
そんな中で、「政府系補助金」を獲得してWeb集客に取り組んでいます。
ご存知の通り、ホームページの作成やヘッダーの作成だってお金がかかります。
自分で作るのも1つの手だけど、子育てしながら・・・となると、その時間も捻出できない。
であれば、プロに作ってもらいたい。って思いますよね。
でも先立つものが・・・・
そこで「補助金」というわけ。
そもそも「政府系補助金」がある、って知ってました?
いつ審査があって、どうやって申し込んで、審査をクリアするための秘訣とか
色々あるんですよ。
こんな話、なかなか聞けないですよね♡
苦労話も含めて聞きたいと思います。
二時限目
●「場所がない」を軽やかにクリアしちゃったセラピストさん!
吉澤由記さん
現在サロンにお勤めのセラピストさんですが、ご自分のサロンを開業することを目指しています。
そんな彼女は、アロマテラピー、精油がとってもお好きで、
私の「精油カウンセリング」を受講してくださったり、月に一度の気功アロマにも参加してくださり
いつも精油の説明を熱心にメモをしています。時に鋭い質問を投げられて、ドキッとすることも^^;
でも、今は自分のサロンがあるわけではないので、その知識をお客様に提供する場所がありません。
そこで「セイクリッドアロマカード」というカードを使ったセッションを
考えついたのです!!
そこからは 持ち前の行動力で
セイクリッドアロマカードの精油メッセージを書いている
レイラプナ・RIEさんのお茶会を企画。
さらにアロマカードや精油へのシンパシィを高めることを努力されています。
その行動力はどこから?
そしてカードセッションって、どこでやってるんですか?
精油はどんな風に使いますか?
アロマカードの使い方ってどうしてますか?
って、たぶん聞きたいことは山ほど出てきます。
お二人とも「自分に無理がない」というところが共通点かな?
そんなセラピストさんにお話を聴いてみたい。
というセラピストの皆さん。
お申し込みをお待ちしています。
※神楽坂のスィーツ付きですよぉ〜。(Skypeの方はごめんなさい)
3月15日(火)
13:30~ (約2時間)
会場:神楽坂
参加費用:3,000円(税込み・銀行振込)
※Skypeなどオンライン会議も参加可能
申し込みフォーム:こちら
既にお申込スタートしておりますので満席になり次第、
受付終了となりますのでお早目にお願いいたします

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【セラピストの課外授業】手間を惜しまない (2016/03/16)
- 「できない」を「できる!」に変えた人たち (2016/02/26)
- 脳内情報が更新されました!セミナー内容大刷新 (2015/11/02)
スポンサーサイト