地方のサロンは集客が難しい。ってホント?
- 2016/02/01
- 13:45
1月末にアロマセラピースペシャリストクラスの早割お申し込みの受付を終了しました!
おかげさまで定員の半分のお申し込みがありました^^
ありがとうございます♪
あと半分お席が空いています。
プロのアロマセラピストとして一生食べていきたい。
これ一本で生きていきたい。
天職を極めたい。
というセラピストのためのレッスンです。
とは言え、手技は教えません!
手技は、皆さんが今までサロンで提供しているものでOKです。
ただ・・・それを更に、今の10倍、100倍、1000倍!? の結果と満足度を出せるものにブラッシュアップします。
でもそれは、私がするわけではありません。
受講者の方それぞれが作り上げていくのです。
過去のリコネクティングスキルズレッスン(アロマセラピースペシャリストクラスの原型です)の受講者様から
素敵なメッセージを先日頂きました。
============================
私がレッスンを受けて感じたことは、
「この先、トリートメント手技に関する講座は、もう一生受けなくていいかも。」
でした。
藤原さんの、リコネレッスンでは、
・身体の筋肉・筋膜を知り、触れるだけで緩める方法
・包み込まれるように感じ、身体の力が抜けるタッチング手法
・お客様がいちばん楽な姿勢の見極め方・作り方
・心の表れとして表面化した身体の不調、の見方
・トリートメント前後の、効果的なカウンセリング方法、などなど、
実際にサロンでお客様に、すぐ喜んでいただける技の数々を、これでもかというくらい沢山学べました。
これからも、新しくていい方法、というのは、世の中にたくさん出てくると思いますが、
リコネレッスンを受けていると、ボディワークの根本が掴めてきますので、
「その新しい手法が何をしているのか」
「どうしたらその効果が得られるのか」・・・おおよその見当が付くようになります。
なので、大体の内容(本を読んだり、動画を見たり)が解れば、自分で再現することも可能ですし、そもそも、誰かに習ったりしなくても、自分で新しい手技を生み出すことが出来るようになります・・!
今までは、毎回お客様の反応が気になって、自分の施術にどこか自信が持ちきれなかった私ですが、リコネレッスンを受けてから、トリートメントに関する迷いが無くなり、自信が持てるようになって、精神的にとっても楽に過ごせるようになりました。
お客様の反応に一喜一憂するのではなく、自分が出来ることを確実にお客様に届ける。
そのスキルを、きっちりと教えてくださる講座でした。セラピスト初心者のうちに受けられたらとてもラッキー、でも、熟練の方でも必ず一度は受けた方がよい!と思える、他にはない講座内容だと思います。
本当に受けて良かった、藤原さんどうもありがとうございました!!
=========================
この方は、宮古島のアールドナチュールというサロンの青柳裕子さん。
宮古島って、沖縄のちょっと先の島です。
お客様のほとんどが観光客と言う、とても厳しい環境にも関わらず 料金も相場よりお高め。
でもとっても人気のサロンで、お客様のほとんどが内地のリピーターさん。
東京から青柳さん目当てで宮古島に行かれる方も多いそうです。
「地方のサロンは集客が厳しい」とか
「地方は都会とは料金設定が違う」とか
おっしゃる方がいらっしゃいますが、私はあんまり関係ないと思っています。
サロンのポジショニングさえ間違えなければ、あなたの思った通りのサロンを作ることが出来ます。
自分がセラピストとして何をしたいのか?
お客様にどうなってもらいたいのか?
そしてお客様が求める快適さと心地良さ、幸せをどれだけ理解できるか。
こういったことさえブレなければ、きっとサロン運営はうまくいく。
アロマセラピースペシャリストクラスというのは、ただ技術を高めるのではなく
セラピストとしての価値を高めることを目指すレッスンです。
⇒アロマセラピースペシャリストクラス 募集中!

人気ブログランキングへ
おかげさまで定員の半分のお申し込みがありました^^
ありがとうございます♪
あと半分お席が空いています。
プロのアロマセラピストとして一生食べていきたい。
これ一本で生きていきたい。
天職を極めたい。
というセラピストのためのレッスンです。
とは言え、手技は教えません!
手技は、皆さんが今までサロンで提供しているものでOKです。
ただ・・・それを更に、今の10倍、100倍、1000倍!? の結果と満足度を出せるものにブラッシュアップします。
でもそれは、私がするわけではありません。
受講者の方それぞれが作り上げていくのです。
過去のリコネクティングスキルズレッスン(アロマセラピースペシャリストクラスの原型です)の受講者様から
素敵なメッセージを先日頂きました。
============================
私がレッスンを受けて感じたことは、
「この先、トリートメント手技に関する講座は、もう一生受けなくていいかも。」
でした。
藤原さんの、リコネレッスンでは、
・身体の筋肉・筋膜を知り、触れるだけで緩める方法
・包み込まれるように感じ、身体の力が抜けるタッチング手法
・お客様がいちばん楽な姿勢の見極め方・作り方
・心の表れとして表面化した身体の不調、の見方
・トリートメント前後の、効果的なカウンセリング方法、などなど、
実際にサロンでお客様に、すぐ喜んでいただける技の数々を、これでもかというくらい沢山学べました。
これからも、新しくていい方法、というのは、世の中にたくさん出てくると思いますが、
リコネレッスンを受けていると、ボディワークの根本が掴めてきますので、
「その新しい手法が何をしているのか」
「どうしたらその効果が得られるのか」・・・おおよその見当が付くようになります。
なので、大体の内容(本を読んだり、動画を見たり)が解れば、自分で再現することも可能ですし、そもそも、誰かに習ったりしなくても、自分で新しい手技を生み出すことが出来るようになります・・!
今までは、毎回お客様の反応が気になって、自分の施術にどこか自信が持ちきれなかった私ですが、リコネレッスンを受けてから、トリートメントに関する迷いが無くなり、自信が持てるようになって、精神的にとっても楽に過ごせるようになりました。
お客様の反応に一喜一憂するのではなく、自分が出来ることを確実にお客様に届ける。
そのスキルを、きっちりと教えてくださる講座でした。セラピスト初心者のうちに受けられたらとてもラッキー、でも、熟練の方でも必ず一度は受けた方がよい!と思える、他にはない講座内容だと思います。
本当に受けて良かった、藤原さんどうもありがとうございました!!
=========================
この方は、宮古島のアールドナチュールというサロンの青柳裕子さん。
宮古島って、沖縄のちょっと先の島です。
お客様のほとんどが観光客と言う、とても厳しい環境にも関わらず 料金も相場よりお高め。
でもとっても人気のサロンで、お客様のほとんどが内地のリピーターさん。
東京から青柳さん目当てで宮古島に行かれる方も多いそうです。
「地方のサロンは集客が厳しい」とか
「地方は都会とは料金設定が違う」とか
おっしゃる方がいらっしゃいますが、私はあんまり関係ないと思っています。
サロンのポジショニングさえ間違えなければ、あなたの思った通りのサロンを作ることが出来ます。
自分がセラピストとして何をしたいのか?
お客様にどうなってもらいたいのか?
そしてお客様が求める快適さと心地良さ、幸せをどれだけ理解できるか。
こういったことさえブレなければ、きっとサロン運営はうまくいく。
アロマセラピースペシャリストクラスというのは、ただ技術を高めるのではなく
セラピストとしての価値を高めることを目指すレッスンです。
⇒アロマセラピースペシャリストクラス 募集中!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- セラピーを極める! (2016/04/08)
- 地方のサロンは集客が難しい。ってホント? (2016/02/01)
- 施術ベッドに寄りかかっていませんか? (2016/01/09)
スポンサーサイト