変化していく自分を楽しんでみるアロマ
- 2015/12/28
- 10:28
昨日、2015年最後の魔女のアロマアナリーゼ香水作りセミナーが開かれました。
参加者は全員リピーター様。
「今年最後に精油のメッセージをもらって、来年に備えたい」という
前向きな気持ちで受けてくださいました!!

今回の一番人気は
◎トゥルーバルサム
マメ科の樹脂
マメ科の精油の特徴に思うんですけど
どことなく温度があります。
蓋を開けた瞬間にモワッと温かい^^
ベンゾインによく似た成分で
甘くバニラのような香りですが、
どことなくサンダルウッドのようなオリエンタルな香りが
後から追いかけてきます。
ハマる人は、すごくハマる。
メッセージは
「もっと自分を甘やかして良いんだよ。褒めて良いんだよ」
ということで、
毎日自分を褒めて、頑張った自分に「よくやったね」と声をかけて寝ましょう。
って言ったら
全員苦笑^^
言ってあげてください。
他人への褒め言葉をそれだけ言う皆さん。
同じように自分にも言ってあげてください。
だって、誰も言ってくれないでしょ?
大人になったら、誰も褒めてくれないし、誰もねぎらってなんてくれない。
自分で言うしかないんです。
”私だって褒められたい、ねぎらってもらいたい。”
そう思っているはずです。
トゥルーバルサムは
そんな自分に甘えているんです。
甘えを許せることも大事な大人の要素。だと思うんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆参加者様の感想
今日のセミナーで一番面白い、役に立ったと思ったことはなんですか?
・藤原さんの質問の仕方、すごく掘り下げられるなと思いました。
深層心理も香りからわかること。 (I様)
・2回目なのでアナリーゼの内容に耳を傾けられるようになりました。
前回と全く異なったメッセージとなり、やはり自分も変化していることを実感できました。
次回もまた一年後に受けたいです。(こまさき澄香様)
・半年ぶりに受けてみて前回とても好きだった香りが、今回はそうでもなく
半年間で色々なことが変わって来ていることに気付かされました。
今回もあざやかに 心の内を言い当てられ、また使い切る頃の自分の変化が楽しみです。(矢野祐美子様)
今後どういった内容のセミナーを希望されますか?
・インナーチャイルドのカウンセラーにアロマを使うための講座
・初心者でも簡単に作れるもの
・解剖生理学をぜひ!お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんご自分の変化に気付き、さらにそれを楽しんでいらっしゃるようです。
いつでも私たちは変わることが出来ます。
それによって人生はもっともっと楽しくなるはず。
与えられた人生という時間をどう生きていくのか?は、
その人次第です。
環境や周りの人など関係ありません。
自分自身が、どうありたいか。どうしたいか。どこにいたいか。を決めているのです。
上質な人生を生きていきたいと思うことは、贅沢やわがままではありません。
一生を無駄に過ごすことは簡単です。
でも、一生を有意義に過ごすためには、少しの気づきと努力が必要です。
人生の質を変えるアロマテラピー
私がこれまでも、そしてこれからも伝えていきたいことです。
2016年のあなたがどんな一年になるのか?
アロマアナリーゼで見つけてみませんか?
=======================
● 日時:1月13日(水) 13:00 〜 15:30
● 場所:Vert Mer経堂
● 受講料:4,320円(材料費込)
※当日現金にてお支払いください。
●詳細とお申し込み こちら
========================

人気ブログランキングへ
参加者は全員リピーター様。
「今年最後に精油のメッセージをもらって、来年に備えたい」という
前向きな気持ちで受けてくださいました!!

今回の一番人気は
◎トゥルーバルサム
マメ科の樹脂
マメ科の精油の特徴に思うんですけど
どことなく温度があります。
蓋を開けた瞬間にモワッと温かい^^
ベンゾインによく似た成分で
甘くバニラのような香りですが、
どことなくサンダルウッドのようなオリエンタルな香りが
後から追いかけてきます。
ハマる人は、すごくハマる。
メッセージは
「もっと自分を甘やかして良いんだよ。褒めて良いんだよ」
ということで、
毎日自分を褒めて、頑張った自分に「よくやったね」と声をかけて寝ましょう。
って言ったら
全員苦笑^^
言ってあげてください。
他人への褒め言葉をそれだけ言う皆さん。
同じように自分にも言ってあげてください。
だって、誰も言ってくれないでしょ?
大人になったら、誰も褒めてくれないし、誰もねぎらってなんてくれない。
自分で言うしかないんです。
”私だって褒められたい、ねぎらってもらいたい。”
そう思っているはずです。
トゥルーバルサムは
そんな自分に甘えているんです。
甘えを許せることも大事な大人の要素。だと思うんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆参加者様の感想
今日のセミナーで一番面白い、役に立ったと思ったことはなんですか?
・藤原さんの質問の仕方、すごく掘り下げられるなと思いました。
深層心理も香りからわかること。 (I様)
・2回目なのでアナリーゼの内容に耳を傾けられるようになりました。
前回と全く異なったメッセージとなり、やはり自分も変化していることを実感できました。
次回もまた一年後に受けたいです。(こまさき澄香様)
・半年ぶりに受けてみて前回とても好きだった香りが、今回はそうでもなく
半年間で色々なことが変わって来ていることに気付かされました。
今回もあざやかに 心の内を言い当てられ、また使い切る頃の自分の変化が楽しみです。(矢野祐美子様)
今後どういった内容のセミナーを希望されますか?
・インナーチャイルドのカウンセラーにアロマを使うための講座
・初心者でも簡単に作れるもの
・解剖生理学をぜひ!お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんご自分の変化に気付き、さらにそれを楽しんでいらっしゃるようです。
いつでも私たちは変わることが出来ます。
それによって人生はもっともっと楽しくなるはず。
与えられた人生という時間をどう生きていくのか?は、
その人次第です。
環境や周りの人など関係ありません。
自分自身が、どうありたいか。どうしたいか。どこにいたいか。を決めているのです。
上質な人生を生きていきたいと思うことは、贅沢やわがままではありません。
一生を無駄に過ごすことは簡単です。
でも、一生を有意義に過ごすためには、少しの気づきと努力が必要です。
人生の質を変えるアロマテラピー
私がこれまでも、そしてこれからも伝えていきたいことです。
2016年のあなたがどんな一年になるのか?
アロマアナリーゼで見つけてみませんか?
=======================
● 日時:1月13日(水) 13:00 〜 15:30
● 場所:Vert Mer経堂
● 受講料:4,320円(材料費込)
※当日現金にてお支払いください。
●詳細とお申し込み こちら
========================

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- これが予言の書になる!! (2016/01/13)
- 変化していく自分を楽しんでみるアロマ (2015/12/28)
- ”あすなろ抱き”をしてくれる精油?! (2015/11/26)
スポンサーサイト