使命ってなんですか?
- 2015/12/03
- 17:07
「使命」ってどうやって見つけるんですか?
って、今日の気功アロマのレッスンでも聞かれました。
実はよく聞かれる質問です。
「どうやって?」というのだったり「使命って見つかるんですか?」みたいなものだったり。
私が答えたのは
「自分が楽しい」と思うことじゃないですか?
「楽しい」を基準に生きるのは、愚かだ。と、誰かが言っていましたが、
「楽しい」基準すら守れない人生は何よりも寂しい。と私は思うのです。
使命とは、文字通り「命」の「使い方」であって
誰かのために役に立つかどうかは、全く別の話なんです。
なのですが、「使命」というと
●社会の役に立つこと
●偉大な功績になること
●感謝されること
と思い込んでいる方も多いようです。
全然そんな必要はないんですよ。
自分の命をどう使うか?ということですからね。
自分の命を
・厳しい環境で鍛えるために使うか
・楽しい環境で喜ぶために使うか
と言うことを選べば良いだけです。
私は、後者を選びます。
楽しく生きたい。
そして、今まさに楽しく生きています。
さらに、その方法をお伝えすることが私の「使命」だと思っています。
だから
私のアロマテラピーは
「人生の質を変える」ということを言い続けています。
人生というのは、既に決まっているかもしれません。
でも同じ一日を過ごすのでも、上質な時間を過ごせたらもっと楽しいと思いませんか?
私の周りには
アロマテラピーで人生の質が変わった人たちがたくさんいます。
それは、誰かのためではなく
自分が楽しむ人生になる。ということなのです。
それが使命を得たと言うことなんだと思うんですよね。
使命を知りたかったら・・・
ぜひ私に会いに来てください^^
アロマテラピーがそれを教えてくれると思います。

人気ブログランキングへ
って、今日の気功アロマのレッスンでも聞かれました。
実はよく聞かれる質問です。
「どうやって?」というのだったり「使命って見つかるんですか?」みたいなものだったり。
私が答えたのは
「自分が楽しい」と思うことじゃないですか?
「楽しい」を基準に生きるのは、愚かだ。と、誰かが言っていましたが、
「楽しい」基準すら守れない人生は何よりも寂しい。と私は思うのです。
使命とは、文字通り「命」の「使い方」であって
誰かのために役に立つかどうかは、全く別の話なんです。
なのですが、「使命」というと
●社会の役に立つこと
●偉大な功績になること
●感謝されること
と思い込んでいる方も多いようです。
全然そんな必要はないんですよ。
自分の命をどう使うか?ということですからね。
自分の命を
・厳しい環境で鍛えるために使うか
・楽しい環境で喜ぶために使うか
と言うことを選べば良いだけです。
私は、後者を選びます。
楽しく生きたい。
そして、今まさに楽しく生きています。
さらに、その方法をお伝えすることが私の「使命」だと思っています。
だから
私のアロマテラピーは
「人生の質を変える」ということを言い続けています。
人生というのは、既に決まっているかもしれません。
でも同じ一日を過ごすのでも、上質な時間を過ごせたらもっと楽しいと思いませんか?
私の周りには
アロマテラピーで人生の質が変わった人たちがたくさんいます。
それは、誰かのためではなく
自分が楽しむ人生になる。ということなのです。
それが使命を得たと言うことなんだと思うんですよね。
使命を知りたかったら・・・
ぜひ私に会いに来てください^^
アロマテラピーがそれを教えてくれると思います。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ご縁を結ぶ”水引き”ネックレス (2015/12/11)
- 使命ってなんですか? (2015/12/03)
- ミジンコなワタシ (2015/12/02)
スポンサーサイト