ハンドパワー!!
- 2015/10/01
- 09:36
ちょこっと見ていたテレビで、Mr.マリックさんが
「”ハンドパワー”なんてありませんよ〜」と 暴露されていましたが
確かに、あんな風に魔術的なハンドパワーはなかったかもしれません。
でも「ハンドパワー」ってあるよなぁ、って思ったのは
おにぎらず
最近巷で有名な、漫画発祥の食べ物。
海苔の上にご飯をおいて、その上に具を乗せて、
海苔を折り畳んでサンドイッチ風にしたもの。
(ざっくり説明するとね)
ここで、ぎゅっぎゅっと手で握ると、「おにぎり」になるんだけど
握らないから「おにぎらず」 ^^ 面白いネーミングですね。
簡単だし、握ることが苦手な人もおにぎりっぽい味が楽しめる。
ということでお弁当に大人気です。
なのですが・・・
私、これあんまり好きじゃない。
食材としては美味しいものばかりの組み合わせなので、
美味しいはずなんだけど、
おにぎりと比較すると、「味気ない」感じがするんです。
おにぎりの”ほっこり感”がなくて、どことなく「食欲を満たすもの」で終わってしまっている感じ。
精神的なもの。と言えばそれまでなのかもしれませんが
それが「ハンドパワー」じゃないかとふと思ったんです。
おにぎりって手を合わせて作るし、その時に「気」が真ん中に集まって
なんだか良いエネルギーがふんわり生まれているんじゃないかと思うんです。

色んな事が便利になって来て
色んな事が短縮化されたり、簡略化されるけど
人の手にしか出来ないこと、ってあるんだと思うんです。
私のトリートメントもそう。
マッサージなら、マッサージチェアに任せれば良い。と思うかもしれませんが
やっぱり人の手だからできること、人の手だから伝わること、人の手だからわかること、ってあります。
それを実現できることに感謝と喜びを感じたいです。
と、”おにぎらず”から思った朝でした。
⇒ Vert Merサロン

人気ブログランキングへ
「”ハンドパワー”なんてありませんよ〜」と 暴露されていましたが
確かに、あんな風に魔術的なハンドパワーはなかったかもしれません。
でも「ハンドパワー」ってあるよなぁ、って思ったのは
おにぎらず
最近巷で有名な、漫画発祥の食べ物。
海苔の上にご飯をおいて、その上に具を乗せて、
海苔を折り畳んでサンドイッチ風にしたもの。
(ざっくり説明するとね)
ここで、ぎゅっぎゅっと手で握ると、「おにぎり」になるんだけど
握らないから「おにぎらず」 ^^ 面白いネーミングですね。
簡単だし、握ることが苦手な人もおにぎりっぽい味が楽しめる。
ということでお弁当に大人気です。
なのですが・・・
私、これあんまり好きじゃない。
食材としては美味しいものばかりの組み合わせなので、
美味しいはずなんだけど、
おにぎりと比較すると、「味気ない」感じがするんです。
おにぎりの”ほっこり感”がなくて、どことなく「食欲を満たすもの」で終わってしまっている感じ。
精神的なもの。と言えばそれまでなのかもしれませんが
それが「ハンドパワー」じゃないかとふと思ったんです。
おにぎりって手を合わせて作るし、その時に「気」が真ん中に集まって
なんだか良いエネルギーがふんわり生まれているんじゃないかと思うんです。

色んな事が便利になって来て
色んな事が短縮化されたり、簡略化されるけど
人の手にしか出来ないこと、ってあるんだと思うんです。
私のトリートメントもそう。
マッサージなら、マッサージチェアに任せれば良い。と思うかもしれませんが
やっぱり人の手だからできること、人の手だから伝わること、人の手だからわかること、ってあります。
それを実現できることに感謝と喜びを感じたいです。
と、”おにぎらず”から思った朝でした。
⇒ Vert Merサロン

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「寛容」と「無関心」 (2015/10/02)
- ハンドパワー!! (2015/10/01)
- 【ブログ】は読むことから始まる (2015/09/29)
スポンサーサイト