精油を使ってカウンセリングをすること
- 2015/08/12
- 20:20
今日からこちらのレッスンが始まりました。
精油カウンセリング(アロマカード)

3回レッスンなので、年内の調整が難しく
「今回が年内最後のレッスンです」とつぶやいたところ、定員の倍のお申し込みがあり
急遽午前と午後のクラスに分けることとなりました。
年明けには再開しますので、今回残念ながらお断りさせていただいたい皆様には
また年明けのレッスンをご案内できるようにいたします。
このレッスンは、私がやりたいことを全部詰め込んだレッスン。
元々カウンセリングをやりたくて、カウンセラーの勉強をして
カウンセラーとして仕事をしていたこともあります。
セラピストという仕事を選んだのも、
「話を聞きたい」「話をしてもらいたい」ということが原点なんだと思うんです。
そして、私が精油にこれだけ惚れ込んだのは
人はいい香りを前にすると饒舌になる。
ということを知ったからです。
「話を聞きたい」「話をしてもらいたい」という
私のこの仕事への想いを かなり叶えてくれるツールなのです。
その精油を使って カウンセリングをする。
ということは、こんなに楽しいことはない!と思うんです。
これほど素晴らしいコミュニケーションはない。とすら思うんです。
精油のメッセージをお伝えすることもこのレッスンでの目的の一つですが、
やはり
クライアントさんの話を聴く。
話してもらう。
ここをいかにスムーズに、そして効果的に進めていくのか?
ということを3回でお伝えしていきます。
第1回の今日は、精油の薬理作用と精油の多面的なメッセージや意味の解釈と
ストーリー展開をやりました。
次回は、いよいよカウンセリングです!
精油のメッセージや意味と、クライアントさんの主訴とのギャップを
どのように会話で掘り下げていくのか?
そして、これらの精油が現れた意味をクライアントさんの腑に落とすのか?
ということを実践していきますよ。
精油のメッセージをどう解釈するのか?
ということを、今日だけで10人のケースをやったわけですが、
やっぱり楽しいですよね。
「ん〜。どうだろ?ピンと来ない」と言う人も
「ズバッと今の自分です」と言う人も

次回のレッスンでは、その違い(ギャップ)を埋めていきますね♡
このレッスンで学んだことをクライアントさんに実践するだけで
クライアントさんの満足度は、これまでとは段違いです!
もっと精油を上手に使えたら、クライアントさんはもっと喜んでくれるはず。
私は、皆さんがクライアントさんに喜ばれている姿を
ありありと想像できます。
それが嬉しい♡(まだ実現してないけど)

人気ブログランキングへ
精油カウンセリング(アロマカード)

3回レッスンなので、年内の調整が難しく
「今回が年内最後のレッスンです」とつぶやいたところ、定員の倍のお申し込みがあり
急遽午前と午後のクラスに分けることとなりました。
年明けには再開しますので、今回残念ながらお断りさせていただいたい皆様には
また年明けのレッスンをご案内できるようにいたします。
このレッスンは、私がやりたいことを全部詰め込んだレッスン。
元々カウンセリングをやりたくて、カウンセラーの勉強をして
カウンセラーとして仕事をしていたこともあります。
セラピストという仕事を選んだのも、
「話を聞きたい」「話をしてもらいたい」ということが原点なんだと思うんです。
そして、私が精油にこれだけ惚れ込んだのは
人はいい香りを前にすると饒舌になる。
ということを知ったからです。
「話を聞きたい」「話をしてもらいたい」という
私のこの仕事への想いを かなり叶えてくれるツールなのです。
その精油を使って カウンセリングをする。
ということは、こんなに楽しいことはない!と思うんです。
これほど素晴らしいコミュニケーションはない。とすら思うんです。
精油のメッセージをお伝えすることもこのレッスンでの目的の一つですが、
やはり
クライアントさんの話を聴く。
話してもらう。
ここをいかにスムーズに、そして効果的に進めていくのか?
ということを3回でお伝えしていきます。
第1回の今日は、精油の薬理作用と精油の多面的なメッセージや意味の解釈と
ストーリー展開をやりました。
次回は、いよいよカウンセリングです!
精油のメッセージや意味と、クライアントさんの主訴とのギャップを
どのように会話で掘り下げていくのか?
そして、これらの精油が現れた意味をクライアントさんの腑に落とすのか?
ということを実践していきますよ。
精油のメッセージをどう解釈するのか?
ということを、今日だけで10人のケースをやったわけですが、
やっぱり楽しいですよね。
「ん〜。どうだろ?ピンと来ない」と言う人も
「ズバッと今の自分です」と言う人も

次回のレッスンでは、その違い(ギャップ)を埋めていきますね♡
このレッスンで学んだことをクライアントさんに実践するだけで
クライアントさんの満足度は、これまでとは段違いです!
もっと精油を上手に使えたら、クライアントさんはもっと喜んでくれるはず。
私は、皆さんがクライアントさんに喜ばれている姿を
ありありと想像できます。
それが嬉しい♡(まだ実現してないけど)

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 聞かないとわからないことは聞くことが礼儀 (2015/08/27)
- 精油を使ってカウンセリングをすること (2015/08/12)
- 恋ワズライ (2015/07/21)
スポンサーサイト