【for Professional】という意味はここに在ります!
- 2015/07/19
- 17:48
三連休、いかがお過ごしでしょうか?
夏らしい暑さが続く東京です。今日は一日事務作業をしていました。
29日に開催する「精油レッスンfor Professional」のテキスト作成です。
このレッスンは、藤原綾子の「精油レッスン」の集大成。とでも言うべきもので、
これまで色んなレッスンでバラバラにお伝えしていた精油の情報を、このレッスンだけでお伝えしています。
今回はジャスミンですが、
ジャスミンという精油を聞いた時、どんなことを思い浮かべるでしょう?
●濃厚な香り
●可憐な白い花
●催淫作用といったようなロマンティックな作用
●クレオパトラの逸話
●ミラノ大学の研究成果や鳥居教授の実験結果
●インドールなどの独特な化学成分
●シャネルのNo.5、ジバンシイのアンジュデモンルスクレなどの香水
●子宮強壮作用などの女性性に対する作用
●月と木星による支配
などなど・・・・
色んな事が思い浮かべられると思います。
ジャスミンは、元々は東洋で使われていた植物です。
東洋、インドや中国にその歴史が多く残っており、宗教儀式と男女の営みの密接な関係が
ジャスミンを通して、とてもよくわかります。
そしてそれをクレオパトラが彼女の直感なのか知識なのか、で政治に利用していたのは
大変興味深い話だと思います。
そんな精油の歴史から、現在の大学での研究成果などから
ジャスミン精油の可能性と奥深さを多面的に見ていきます。
そしてこのレッスンの一番の目的は、
では、あなただったらこの精油をどんな風に使いますか?
どんな人に使いますか?
どんな時に使いますか?
といったことを独自の視点で考えられるようになることです。
精油のレッスンは、あまた在りますが、独自の視点を作るためのレッスンはないんじゃないかと思っています。
独自の視点を作るためには、徹底的に基礎知識を知ること。これが大切です。
なので、このレッスンでは、様々な角度の基礎知識を踏まえて
独自の視点を作れるアロマプラクティショナーになってもらいたいと思っています。
なので、
for Professional なんです。
プロというのは、教えてもらったことを右から左へ伝えるだけでなく
独自の視点を持つことも大切だと思っています。
でも、だからと言って何の基礎も無く、ただインスピレーションで得た独自の視点は
ただの「めちゃくちゃ」になってしまいます。
そうならないために、自分のアロマテラピーや精油の知識に自信を持つことができるように
このレッスンは在ります。
=====================
精油レッスン for Professional 〜ジャスミン編
日時:7月29日(水) 13時〜15時
価格:12,960円(税込)
お申し込み締め切り:7月25日(土)
お申し込み ⇒ こちら
この中からポチッと選んでください。
もちろん合わせて他の講座も申し込んでくださってOKですよ!
====================


人気ブログランキングへ
夏らしい暑さが続く東京です。今日は一日事務作業をしていました。
29日に開催する「精油レッスンfor Professional」のテキスト作成です。
このレッスンは、藤原綾子の「精油レッスン」の集大成。とでも言うべきもので、
これまで色んなレッスンでバラバラにお伝えしていた精油の情報を、このレッスンだけでお伝えしています。
今回はジャスミンですが、
ジャスミンという精油を聞いた時、どんなことを思い浮かべるでしょう?
●濃厚な香り
●可憐な白い花
●催淫作用といったようなロマンティックな作用
●クレオパトラの逸話
●ミラノ大学の研究成果や鳥居教授の実験結果
●インドールなどの独特な化学成分
●シャネルのNo.5、ジバンシイのアンジュデモンルスクレなどの香水
●子宮強壮作用などの女性性に対する作用
●月と木星による支配
などなど・・・・
色んな事が思い浮かべられると思います。
ジャスミンは、元々は東洋で使われていた植物です。
東洋、インドや中国にその歴史が多く残っており、宗教儀式と男女の営みの密接な関係が
ジャスミンを通して、とてもよくわかります。
そしてそれをクレオパトラが彼女の直感なのか知識なのか、で政治に利用していたのは
大変興味深い話だと思います。
そんな精油の歴史から、現在の大学での研究成果などから
ジャスミン精油の可能性と奥深さを多面的に見ていきます。
そしてこのレッスンの一番の目的は、
では、あなただったらこの精油をどんな風に使いますか?
どんな人に使いますか?
どんな時に使いますか?
といったことを独自の視点で考えられるようになることです。
精油のレッスンは、あまた在りますが、独自の視点を作るためのレッスンはないんじゃないかと思っています。
独自の視点を作るためには、徹底的に基礎知識を知ること。これが大切です。
なので、このレッスンでは、様々な角度の基礎知識を踏まえて
独自の視点を作れるアロマプラクティショナーになってもらいたいと思っています。
なので、
for Professional なんです。
プロというのは、教えてもらったことを右から左へ伝えるだけでなく
独自の視点を持つことも大切だと思っています。
でも、だからと言って何の基礎も無く、ただインスピレーションで得た独自の視点は
ただの「めちゃくちゃ」になってしまいます。
そうならないために、自分のアロマテラピーや精油の知識に自信を持つことができるように
このレッスンは在ります。
=====================
精油レッスン for Professional 〜ジャスミン編
日時:7月29日(水) 13時〜15時
価格:12,960円(税込)
お申し込み締め切り:7月25日(土)
お申し込み ⇒ こちら
この中からポチッと選んでください。
もちろん合わせて他の講座も申し込んでくださってOKですよ!
====================


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 恋ワズライ (2015/07/21)
- 【for Professional】という意味はここに在ります! (2015/07/19)
- 想像していた講座とは全然違った (2015/06/07)
スポンサーサイト