クチコミで集客って簡単?!
- 2015/07/15
- 23:14
私の気功の先生は、施術とレッスンとされているのですが、そのどちらもHPがありません。
HPどころか、ブログだってありません、もちろんメルマガだってありません。
もっと言うと、ネットで検索しても電話帳のような一枚ページが出てくるだけ。
それも、生徒さんのどなたかが”勝手に”作ったものだけ。
でも先生の教室は、いつも満員です。
施術だってなかなか予約が取れません。
皆さんどこからこの先生の教室を知るんだろう?
たった一つしかありません。
クチコミ
そうです。皆さんの憧れの^^
クチコミ集客です。
私自身も、ある同業者から勧められて通い始めました。
そして、私も4名ほどこの教室を教えて3名は、通っていると聞いています。
完全にクチコミ営業マンとなっています^^
なぜか?
では、なぜ、人は人に教えたくなるのか?ということです。
それは「良いもの」だからです。
なにに良いのか?
「私にとって」良いものです。
あなたにとって良いものかどうかは分かりません。
でも「私には」すごく良かった。
で、こんな良いことがあった。あんな良いことがあった。
と、話したくなったのです。
別に「勧めたくなった」わけではないんです。
ただただ「話したくなった」んです。
つまり、昨日の飲み会の話をするのの延長線上に
最近あった楽しかった話をしただけなんです。
で、盛り上がって話していたら、隣で聞いていたAちゃんが
「へ〜、いいなぁ。面白そう」って言ったから
「良いよぉ行ってみる?」って教えただけ。
それがクチコミのメカニズムです。
集客が苦手、ブログを書いたり、Facebookで告知したりするのとっても苦手。
クチコミで広がってくれたら良いと思っています。
という方多いですよね。
私もそう思っています^^
だったら、私の気功の先生のようになったら良いんです。
ね。簡単です。
お客様や生徒さんにこう言ってもらったら良いんです。
======================
「私には」すごく良かった。
で、こんな良いことがあった。あんな良いことがあった。
======================
それも飲み会の話の延長線上に。
そんなタイミングで話してもらうことが大事なんです。
では、それはどうすれば良いかと言うと、
ふとした時に思い出すくらい、当たり前に「脳に居座る記憶」なるんです。
さて 今振り返ってみてください。
最近一番楽しかったこと。良かったなぁ。って思うことはなんですか?
意外と・・・思い出せなくないですか?
その意外と誰もが持っていない「脳に居座る記憶」の場所に、あなたのサロンやレッスンが入れたら良いんです!!
簡単でしょ?
簡単じゃない?
理屈は簡単です。
でも、やっぱりね。
記憶に残るくらい「良いものを作る」「良いものを提供する」ということは
簡単じゃありません。
お客様や生徒さんにの記憶に残るくらいに「良いもの」それを考えることが、やっぱり一番大事ですね。

人気ブログランキングへ
HPどころか、ブログだってありません、もちろんメルマガだってありません。
もっと言うと、ネットで検索しても電話帳のような一枚ページが出てくるだけ。
それも、生徒さんのどなたかが”勝手に”作ったものだけ。
でも先生の教室は、いつも満員です。
施術だってなかなか予約が取れません。
皆さんどこからこの先生の教室を知るんだろう?
たった一つしかありません。
クチコミ
そうです。皆さんの憧れの^^
クチコミ集客です。
私自身も、ある同業者から勧められて通い始めました。
そして、私も4名ほどこの教室を教えて3名は、通っていると聞いています。
完全にクチコミ営業マンとなっています^^
なぜか?
では、なぜ、人は人に教えたくなるのか?ということです。
それは「良いもの」だからです。
なにに良いのか?
「私にとって」良いものです。
あなたにとって良いものかどうかは分かりません。
でも「私には」すごく良かった。
で、こんな良いことがあった。あんな良いことがあった。
と、話したくなったのです。
別に「勧めたくなった」わけではないんです。
ただただ「話したくなった」んです。
つまり、昨日の飲み会の話をするのの延長線上に
最近あった楽しかった話をしただけなんです。
で、盛り上がって話していたら、隣で聞いていたAちゃんが
「へ〜、いいなぁ。面白そう」って言ったから
「良いよぉ行ってみる?」って教えただけ。
それがクチコミのメカニズムです。
集客が苦手、ブログを書いたり、Facebookで告知したりするのとっても苦手。
クチコミで広がってくれたら良いと思っています。
という方多いですよね。
私もそう思っています^^
だったら、私の気功の先生のようになったら良いんです。
ね。簡単です。
お客様や生徒さんにこう言ってもらったら良いんです。
======================
「私には」すごく良かった。
で、こんな良いことがあった。あんな良いことがあった。
======================
それも飲み会の話の延長線上に。
そんなタイミングで話してもらうことが大事なんです。
では、それはどうすれば良いかと言うと、
ふとした時に思い出すくらい、当たり前に「脳に居座る記憶」なるんです。
さて 今振り返ってみてください。
最近一番楽しかったこと。良かったなぁ。って思うことはなんですか?
意外と・・・思い出せなくないですか?
その意外と誰もが持っていない「脳に居座る記憶」の場所に、あなたのサロンやレッスンが入れたら良いんです!!
簡単でしょ?
簡単じゃない?
理屈は簡単です。
でも、やっぱりね。
記憶に残るくらい「良いものを作る」「良いものを提供する」ということは
簡単じゃありません。
お客様や生徒さんにの記憶に残るくらいに「良いもの」それを考えることが、やっぱり一番大事ですね。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 疲労感と疲弊感の違い (2015/07/30)
- クチコミで集客って簡単?! (2015/07/15)
- 伝えたいことはただ一つ「続けてください」 (2015/06/12)
スポンサーサイト