やっぱり「続けられる」ことが大切
- 2015/04/26
- 21:25
私は全ての人に「役割」や「使命」があると思っています。
それは、たくさんの人に影響するような「役割」や「使命」を持っている人もいれば、
大切なパートナーにだけ影響するような「役割」や「使命」の人もいます。
でもどちらが良いとか悪いではなく、最終的には誰もが世界中に影響をもたらすような
「役割」や「使命」があると思っています。
ハチドリのひとしずく という話があります。
森が燃えていました
森の生き物たちは われさきにと 逃げて いきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは 行ったり来たり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます
動物たちはそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」と笑います クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」
そういうことです。
私は、その「役割」や「使命」に気付いてもらえたら嬉しいと
精油を用いたカウンセリングやトリートメントを続けています。
そして、さらに「コーチング」を使い、精油のメッセージだけでなく
ご本人の心の底にあった「欲求」や「才能」をご自身が気付くようなセッションも行います。
精油とトリートメントを使ったコーチングセッション
ビジネスマインドコーチングは、現在の私のセッションでは最強です^^
このセッションを受けたら、間違いなく良い方向に動き出します。
でも、そこまでのバックアップは要らない。
もう少し手前の「使命」や「才能」を見出したい。という方は通常のコーチングセッションもいいですよ。
全6回のコースの5回目のクライアントさん。
ご自身では、「絵が好きだけど仕事にできない」とおっしゃっていて
今後どうしよう。。。ということだったのですが、
セッションを重ねるうちに、この方の隠れていた欲求や才能があふれて来ています。

嬉しいですね〜。
私はアートのことはわかりません。
でも、この作品にクライアントさんが迷い無く向き合っている姿勢が見えるんです。
それがとても気持ち良い。
そして、この作品を描いた後 このように思ったそうです。
「次の作品を描きたい」
そう思えたら、続けられます。
私は、なんであれ「続けること」を一番に置いています。
なぜなら、続けていれば成功に繋がるからです。
いや、成功するまで続ければ良いんです。
そのためのモチベーションと覚悟があるかどか、が何よりも重要です。
それがどこにあるのか?
をコーチングセッションで探って行きます。
そしてそれは、私ではなくクライアントさんにしかわからないことです。
ですから、コーチングセッションでは、私から何かを指示することはありません。
例えば、ブログを書き続けなさい。とか、Facebookを毎日書き続けなさい。とか
そういったことはいっさい言いません。
もちろん、本人がやりたければ、どんどんやってもらって構いません。
でも、やりたくないことをやってもらいたくはないのです。
なぜならそれは「続かない」から。
続けられること、心から渇望することを探すことで、もっと生きやすくなるはず。
そしてそれを一生の仕事にできたら、こんな幸せなことは無いはず。
と思って、アロマセラピー、アロマトリートメント、精油カウンセリング、精油のお守り
魔女のアロマアナリーゼ、コーチングセッションを続けています。
・・・・気がついたら、
私 大学を選ぶ時に思った「誰もが自分に合った生き方ができる世界にしたい」を
実現しているのかもしれない。
そう言う意味では、この人生は成功です!
続けることは成功に繋がるんだなぁ。って改めて今思った^^

人気ブログランキングへ
それは、たくさんの人に影響するような「役割」や「使命」を持っている人もいれば、
大切なパートナーにだけ影響するような「役割」や「使命」の人もいます。
でもどちらが良いとか悪いではなく、最終的には誰もが世界中に影響をもたらすような
「役割」や「使命」があると思っています。
ハチドリのひとしずく という話があります。
森が燃えていました
森の生き物たちは われさきにと 逃げて いきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは 行ったり来たり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます
動物たちはそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」と笑います クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」
そういうことです。
私は、その「役割」や「使命」に気付いてもらえたら嬉しいと
精油を用いたカウンセリングやトリートメントを続けています。
そして、さらに「コーチング」を使い、精油のメッセージだけでなく
ご本人の心の底にあった「欲求」や「才能」をご自身が気付くようなセッションも行います。
精油とトリートメントを使ったコーチングセッション
ビジネスマインドコーチングは、現在の私のセッションでは最強です^^
このセッションを受けたら、間違いなく良い方向に動き出します。
でも、そこまでのバックアップは要らない。
もう少し手前の「使命」や「才能」を見出したい。という方は通常のコーチングセッションもいいですよ。
全6回のコースの5回目のクライアントさん。
ご自身では、「絵が好きだけど仕事にできない」とおっしゃっていて
今後どうしよう。。。ということだったのですが、
セッションを重ねるうちに、この方の隠れていた欲求や才能があふれて来ています。

嬉しいですね〜。
私はアートのことはわかりません。
でも、この作品にクライアントさんが迷い無く向き合っている姿勢が見えるんです。
それがとても気持ち良い。
そして、この作品を描いた後 このように思ったそうです。
「次の作品を描きたい」
そう思えたら、続けられます。
私は、なんであれ「続けること」を一番に置いています。
なぜなら、続けていれば成功に繋がるからです。
いや、成功するまで続ければ良いんです。
そのためのモチベーションと覚悟があるかどか、が何よりも重要です。
それがどこにあるのか?
をコーチングセッションで探って行きます。
そしてそれは、私ではなくクライアントさんにしかわからないことです。
ですから、コーチングセッションでは、私から何かを指示することはありません。
例えば、ブログを書き続けなさい。とか、Facebookを毎日書き続けなさい。とか
そういったことはいっさい言いません。
もちろん、本人がやりたければ、どんどんやってもらって構いません。
でも、やりたくないことをやってもらいたくはないのです。
なぜならそれは「続かない」から。
続けられること、心から渇望することを探すことで、もっと生きやすくなるはず。
そしてそれを一生の仕事にできたら、こんな幸せなことは無いはず。
と思って、アロマセラピー、アロマトリートメント、精油カウンセリング、精油のお守り
魔女のアロマアナリーゼ、コーチングセッションを続けています。
・・・・気がついたら、
私 大学を選ぶ時に思った「誰もが自分に合った生き方ができる世界にしたい」を
実現しているのかもしれない。
そう言う意味では、この人生は成功です!
続けることは成功に繋がるんだなぁ。って改めて今思った^^

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「魔女の相談室」メニュー改訂します (2015/07/31)
- やっぱり「続けられる」ことが大切 (2015/04/26)
- 「ないことが考えられない」と言ってもらえたこのコース (2015/04/07)
スポンサーサイト