お父さんは臭い?!
- 2015/03/15
- 10:17
精油ブレンド実践レッスンでミルラが出てきました。
ミルラは、没薬(もつやく)と言われキリスト誕生の際に貢ぎ物として、フランキンセンス、金とともに送られたものです。
この精油は、ギリシャ神話でも出てくる「ミュルラー」の物語ととても深い関係があり、
レッスンでもちょこっとお話ししました。
かいつまんで話すと、
ミュルラーは、呪いによって実の父と知らずにその男性の子供を身ごもります。
そして自分の子供の父親が、実の父であることを知り、
「天界には入れない者として、
誰にも知られずこの世の果てで地のものとも天のもともならず生き続けていきたい」と祈りを捧げ、
ついには地 に根を張る樹木となりました。
そしてその樹木を傷つけると、赤い樹液が出るのはミュルラーの赤い涙だと言われています。
詳しくは、私のメルマガの特典「裏アロマの書2〜神々のアロマテラピー」をご覧ください。
⇒ 「あなたの人生を変えるアロマのみつけ方」
でも、、、もしもこのミュルラーに普通の嗅覚があったなら、
自分の父親とそのような過ちを犯すことはなかったはずです。
よく10代の思春期の女の子が
「お父さん、くっさ!」とか「お父さんの洋服と一緒に洗濯しないで!」とか
お父さんの匂いを嫌がることがあるかと思いますが、これは生物として非常に大切なことなのです。
(お父さんは辛いけどね・・・><)
生物は、種の保存が目的で生きていると考えると、遺伝子や性質はできるだけ多様になればなるほど「強い種」が生まれる可能性が高くなります。
その可能性を高めるために、私たちは本能的に「似ている遺伝子を排除する」という機能があります。
「似ている遺伝子」つまり、親子や兄弟です。
親子や兄弟で遺伝子を交配することは、種の多様性から考えると「無駄」な交配なんです!
なので、「似ている遺伝子」を瞬時に判断するために機能するのが「嗅覚」です。
お父さん臭い
という感覚は、「似ている遺伝子の排除」の大切な能力であり、それは女の子が親から離れて自分の遺伝子を残す能力が備わり始めた。という証でもあります。
なので、全国のお父さん
「お父さん臭い」と言われたら、娘も一人前にすくすく育った。と喜んで下さいね^^
ただ・・・
最近は、「お父さんを臭いと思わない」とか「お父さんの匂いが好き」という女の子が増えているようです。
これは、由々しき問題だと思うんです。
嗅覚の麻痺なのか、種の保存の危機ななのか?
合成香料による嗅覚麻痺など、ちょっと気になることも増えています。
アロマセラピストとして、精油の専門家として、こういったことも考えていきたいですね。
と、幅広い学びが出来るのも精油の学校の特徴です。
アロマセラピーだけでなく、精油が持つ可能性や、ギリシャ神話、遺伝子学!?まで
勉強が出来るレッスンはこちら
精油レッスンfor Professional


人気ブログランキングへ
ミルラは、没薬(もつやく)と言われキリスト誕生の際に貢ぎ物として、フランキンセンス、金とともに送られたものです。
この精油は、ギリシャ神話でも出てくる「ミュルラー」の物語ととても深い関係があり、
レッスンでもちょこっとお話ししました。
かいつまんで話すと、
ミュルラーは、呪いによって実の父と知らずにその男性の子供を身ごもります。
そして自分の子供の父親が、実の父であることを知り、
「天界には入れない者として、
誰にも知られずこの世の果てで地のものとも天のもともならず生き続けていきたい」と祈りを捧げ、
ついには地 に根を張る樹木となりました。
そしてその樹木を傷つけると、赤い樹液が出るのはミュルラーの赤い涙だと言われています。
詳しくは、私のメルマガの特典「裏アロマの書2〜神々のアロマテラピー」をご覧ください。
⇒ 「あなたの人生を変えるアロマのみつけ方」
でも、、、もしもこのミュルラーに普通の嗅覚があったなら、
自分の父親とそのような過ちを犯すことはなかったはずです。
よく10代の思春期の女の子が
「お父さん、くっさ!」とか「お父さんの洋服と一緒に洗濯しないで!」とか
お父さんの匂いを嫌がることがあるかと思いますが、これは生物として非常に大切なことなのです。
(お父さんは辛いけどね・・・><)
生物は、種の保存が目的で生きていると考えると、遺伝子や性質はできるだけ多様になればなるほど「強い種」が生まれる可能性が高くなります。
その可能性を高めるために、私たちは本能的に「似ている遺伝子を排除する」という機能があります。
「似ている遺伝子」つまり、親子や兄弟です。
親子や兄弟で遺伝子を交配することは、種の多様性から考えると「無駄」な交配なんです!
なので、「似ている遺伝子」を瞬時に判断するために機能するのが「嗅覚」です。
お父さん臭い
という感覚は、「似ている遺伝子の排除」の大切な能力であり、それは女の子が親から離れて自分の遺伝子を残す能力が備わり始めた。という証でもあります。
なので、全国のお父さん
「お父さん臭い」と言われたら、娘も一人前にすくすく育った。と喜んで下さいね^^
ただ・・・
最近は、「お父さんを臭いと思わない」とか「お父さんの匂いが好き」という女の子が増えているようです。
これは、由々しき問題だと思うんです。
嗅覚の麻痺なのか、種の保存の危機ななのか?
合成香料による嗅覚麻痺など、ちょっと気になることも増えています。
アロマセラピストとして、精油の専門家として、こういったことも考えていきたいですね。
と、幅広い学びが出来るのも精油の学校の特徴です。
アロマセラピーだけでなく、精油が持つ可能性や、ギリシャ神話、遺伝子学!?まで
勉強が出来るレッスンはこちら
精油レッスンfor Professional


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- マニアックな?ブレンド実践レッスン (2015/03/30)
- お父さんは臭い?! (2015/03/15)
- 精油の学校のレッスンたち (2015/03/12)
スポンサーサイト