違って良い
- 2015/02/27
- 22:19
違って良い
といったのは、みつをさんか?だれだっけ?
今日の魔女ラボ勉強会は、2期生の鈴木恵奈さんが講師でした。
とても静かで穏やかな彼女なのですが、実はかなり芯が強いと思っています。(わたしは)
小さな声で「私、2月に勉強会やってもいいですか?」と声をかけてくれて
そして今日。

見て!この素敵な笑顔。
セルフケアの専門家として精油の選び方、セルフトリートメントの方法を教えてくれました。
この精油の選び方が、面白かった。
【ダウジング】&【キネシオロジー(筋反射)】
薬理作用、心理作用などでしか選んだことの無かった人たちからしたら、相当異端?
たまたま今日の参加者は、初体験の方ばかりだったので、盛り上がる盛り上がる。
鈴木さんは「違って良いのだと最近思えるようになりました!」と、コメントをくれました。
自分の信じている方法や自分が良いと思っている世界は、人と違うようだ。
人の基準とは違うところに自分の心が動くようだ。
と思うと、いきなりそれに自信がなくなったりします。 それまで信じていたのに。
私の方法はおかしいのかな? あんまり人に言わない方が良いのかな?なんて思ったりして。
でも、違いますよね。
自分が良いと思ったことには 何か理由があり、
心が動いたと言う事実は、まぎれも無い事実です。
これを否定する理由はどこにもありません。
信じて良い。
むしろ、人と違う感受性に感謝です。そんな素敵な自分に感動です。

そしてそれを共有してもらえた私たちは、ラッキーです。
魔女ラボの感性は、そうやって磨かれて行くんだな、と実感した勉強会でした。
午後は、実践交流会「女性クライアントに訴えるエンターテイメントパワポ講座」を
岩井洋美さんに開いてもらいました。
こちらも、違う意味で「違うって素晴らしい」って思いました。
次回ブログでご紹介します。

人気ブログランキングへ
といったのは、みつをさんか?だれだっけ?
今日の魔女ラボ勉強会は、2期生の鈴木恵奈さんが講師でした。
とても静かで穏やかな彼女なのですが、実はかなり芯が強いと思っています。(わたしは)
小さな声で「私、2月に勉強会やってもいいですか?」と声をかけてくれて
そして今日。

見て!この素敵な笑顔。
セルフケアの専門家として精油の選び方、セルフトリートメントの方法を教えてくれました。
この精油の選び方が、面白かった。
【ダウジング】&【キネシオロジー(筋反射)】
薬理作用、心理作用などでしか選んだことの無かった人たちからしたら、相当異端?
たまたま今日の参加者は、初体験の方ばかりだったので、盛り上がる盛り上がる。
鈴木さんは「違って良いのだと最近思えるようになりました!」と、コメントをくれました。
自分の信じている方法や自分が良いと思っている世界は、人と違うようだ。
人の基準とは違うところに自分の心が動くようだ。
と思うと、いきなりそれに自信がなくなったりします。 それまで信じていたのに。
私の方法はおかしいのかな? あんまり人に言わない方が良いのかな?なんて思ったりして。
でも、違いますよね。
自分が良いと思ったことには 何か理由があり、
心が動いたと言う事実は、まぎれも無い事実です。
これを否定する理由はどこにもありません。
信じて良い。
むしろ、人と違う感受性に感謝です。そんな素敵な自分に感動です。

そしてそれを共有してもらえた私たちは、ラッキーです。
魔女ラボの感性は、そうやって磨かれて行くんだな、と実感した勉強会でした。
午後は、実践交流会「女性クライアントに訴えるエンターテイメントパワポ講座」を
岩井洋美さんに開いてもらいました。
こちらも、違う意味で「違うって素晴らしい」って思いました。
次回ブログでご紹介します。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 魔法の国の魔法を盗みに魔女たちが集結! (2015/03/20)
- 違って良い (2015/02/27)
- 【魔女ラボ】これからの魔女ラボに思う (2015/01/30)
スポンサーサイト