ストロベリーリーフ
- 2015/02/26
- 22:10
私は 子どもの時から「鉄分不足」と言われていて
ことあるごとに 「鉄剤」を飲まされていたのですが・・・
イマイチ合わないんです。
意外と多いですよね。
鉄剤が体質に合わない人。
というわけで、食事で鉄分を補っていました。
レバーやほうれん草は大好きだし、最近は小松菜は毎日食べています。
それでも、まだまだ足りないらしい。
そこで、ハーブティーを思い出しました。
ストロベリーリーフ。イチゴの葉っぱです。
カルシウム、リン、鉄分を多く含むハーブの一つです。
それだけでも甘い香りが良いのですが、ラベンダーと一緒に飲むと甘みも出て
かなり美味しいです。
これなら続けられるかなと思います。
あと、ネトルも足したらもっといいかも。
ただ、ネトルは、時々苦手だと思うことがあるので、たまに足す感じです。
これで少し鉄分が安定して来たらいいなぁ。というつぶやきでした。

人気ブログランキングへ
ことあるごとに 「鉄剤」を飲まされていたのですが・・・
イマイチ合わないんです。
意外と多いですよね。
鉄剤が体質に合わない人。
というわけで、食事で鉄分を補っていました。
レバーやほうれん草は大好きだし、最近は小松菜は毎日食べています。
それでも、まだまだ足りないらしい。
そこで、ハーブティーを思い出しました。
ストロベリーリーフ。イチゴの葉っぱです。
カルシウム、リン、鉄分を多く含むハーブの一つです。
それだけでも甘い香りが良いのですが、ラベンダーと一緒に飲むと甘みも出て
かなり美味しいです。
これなら続けられるかなと思います。
あと、ネトルも足したらもっといいかも。
ただ、ネトルは、時々苦手だと思うことがあるので、たまに足す感じです。
これで少し鉄分が安定して来たらいいなぁ。というつぶやきでした。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 夏の暑さにも負けぬ・・・ために (2016/08/05)
- ストロベリーリーフ (2015/02/26)
- ハーブウォーターバス (2013/11/30)
スポンサーサイト