いや~~。今月は、本当にやられました

プリンター、パソコンが壊れというお話はしましたが、一昨日は開業以来ずっと使っていた私のグラスが割れ

、足の踵を切ってしまいました

しかも今朝は右目に『ものもらい』

…
あれ?もしかして、
失い続けていたフェーズから
もらうフェーズに??
なんて、楽天的すぎますか

普通に聞いたら満身創痍の4月なのですが、東京コスメティックコレクションのような「
ハレ」を一日でも経験していると、意外と気持ち的にはチャラにできるものですね

やっぱり、楽天的すぎますか

今日は、コスメの紹介というより、そのハレの席での素敵な皆様をご紹介。
東京コスメティックコレクションは、新作のコスメを体験したり紹介してもらうだけでなく、そこに参加するときの「非日常」のテンション

も楽しみの一つなのです。
当日のドレスコードは「
パーティスタイル+ゴールド」でした。
プレは「
カジュアルエレガンス」、第1回は「
フォーマル」(だったと思う

忘れました)
毎回毎回、着ていく服や髪型に悩み、当日は参加者の皆さんの艶姿に惚れ惚れしてしまいます。

何度がイベントでご一緒している
山田晶紀子さんと、入口で偶然お会いしたので、そのお友達と一緒にパシャリ

皆さん美しいでしょう?
ちなみに山田さんは、真ん中の黒いドレスの女性です。
それから、先日メイクアップを教えてくださったメイクアップマスターの
ミッチェル先生
この写真ではわかりませんが、当日ミッチェル先生はグリーンとゴールドの鮮やかなアイメイクをされていました

先生はプロなので、先生のブログの東京コスメティックコレクション記事は一読の価値ありです

そして

マカロン。。これは美女じゃないけど、美味しそうでしょう?
参加者の皆さんは、美味しいとおっしゃっていましたが、甘いものが得意じゃない私には、ちょっと甘い

そして、私のブログでもたびたび登場する
香瑠さん
お着物姿が素敵です。前回の東京コスメティックコレクションにも紫色の素敵なお着物でいらしていて、目を奪われていましたが、今回は「ゴールド」を意識されて、全体にシック。でも、帯からのぞく根付はばっちりゴールド

それから、今回初参加の
Yukiさん

Yukiさんは、今回の会場に近い恵比寿にアロマサロンを構えていらして、私と同じく今年3周年です。
なんと既に「フェリーチェトワコ」の体験フェイシャルを受けていらしたそうで…(ブログをご参照ください)

Yukiさんとは、私がサロンを開業して間もなくからのお付き合いです。
その他、たくさんの方とお会いしているのですが、途中から撮影をどなたかにお願いするのが煩わしくなり

、写真がありません。すみません…ずぼらで。
少しでも雰囲気が伝わったでしょうか?
皆さんも次回の東京コスメティックコレクションからでもぜひご参加ください。
こちらのページからエントリーを受け付けていますよ

⇒
東京コスメティックコレクション
- 関連記事
-
スポンサーサイト