「覚悟」ってなんですか?
- 2014/12/20
- 23:11
基本的にサロンのお客様の話は、ブログに書かないのですが、
先日いらしてくださったお客様が、サロンでの内容をブログでシェアしても良いですよ。
と、ご自分からおっしゃってくださったので、ありがたくそのネタを使わせていただきます^^
施術が終わって、アフターカウンセリング。
その日私が施術をしながら感じたことは、「もったいない」ということ。
何がもったいないかというと、お仕事のチャンスもあるし、その方のお仕事を認めてくださっている、
あるいはファンであると言う方もいらっしゃる、そしてもちろん高い技能もお持ち。
なのに・・・それを受入れていない。というか、どこかそれに関心がない感じ。
もったいない。
その事実をそのまま受け止める準備ができれば、間違いなく心も身体も楽になるのに。
今の悩みも解決するのに。
って思ったんです。
で、それをそのままお伝えしたんです。
「全ての材料、レシピは最高の状態で揃っているのに、それを受け止める準備がない」
って。
ご本人は、最初はなんとなくピンと来ない感じ。
(私のアドバイスは半年後に効いてくるそうなので^^;⇒ 結果が出るのは半年後?)
で、それを色々な例を使ってご説明を差し上げている中で
お客様が「なんとなくわかります。でも、それはどうやったらできるんですかね〜」とおっしゃるので、
「簡単に言うと、プロとしての覚悟を持てば良いんじゃないですかね?」と申し上げました。
「・・・覚悟? 覚悟ってなんですか?」
と聞かれて、とっさに出たのが
「目の前のお客様を一生お客様としてお付き合いしていく。幸せにする。っていう覚悟です。」
すると、その方の瞳がぱっと輝いたんです。(元々瞳が綺麗な方ではあるのですが)
「あ・・・」という言葉とともに、何かがカチンと繋がった感じでした。
私の感覚だと、元々そう言った気持ちはある方なんです。
ただ、それを言葉として具体的にしたことがなかった。
だから私の言葉に共感してくださったのだと思います。
そして、
「すごくよくわかります。
それ。
藤原さんからそれをいつも感じます。」って
言ってくださったんです♡
ありがとうございます。とても嬉しかったです。
私は、いつも目の前のお客様にこう思っています。
「良かったですね♪アロマテラピーなんて素晴らしいツールに出会えて。
これで一生幸せになれますね。
もし何かあれば、いつでも私のところに来てください。私はいつでもお答えする準備がありますよ」
って。
もちろん一方的に思っているだけです。
お客様が「アロマに出会えて一生幸せでいられるわ♡」と、思っているかどうかは知りません。
でも私はそう思っています。
それくらいアロマテラピーに自信と誇りを持っています。
そして、お客様が望まなくても私は一生お客様の専属セラピストとしているつもりでいます^^
だからなのか?私のサロンのお客様は、2〜3年に一度定期的にご来店される。
というロングスパンのお得意様も多いです。
どれだけ間が空いたとしても、私はその方の専属セラピストなので、いつでも対応できる準備をしています。
そして私の命が続く限り、そのスタンスは変えません。
私は一生お客様の専属セラピストです。
それを覚悟というのかは、わかりませんが、
あのときこの言葉が出たと言うことは、わたしはどうやらそれをプロの覚悟だと思っているようです。
嬉しいことに、この言葉でこのお客様は、気づきがあったようで後日喜びのメールをくださいました。
私もその方のブログを拝読して、心の置き方が変わっていることに嬉しく思っています。
また何か迷ったり、傷ついた時にはご来店ください。
専属セラピストとしてお待ちしております♪


人気ブログランキングへ
先日いらしてくださったお客様が、サロンでの内容をブログでシェアしても良いですよ。
と、ご自分からおっしゃってくださったので、ありがたくそのネタを使わせていただきます^^
施術が終わって、アフターカウンセリング。
その日私が施術をしながら感じたことは、「もったいない」ということ。
何がもったいないかというと、お仕事のチャンスもあるし、その方のお仕事を認めてくださっている、
あるいはファンであると言う方もいらっしゃる、そしてもちろん高い技能もお持ち。
なのに・・・それを受入れていない。というか、どこかそれに関心がない感じ。
もったいない。
その事実をそのまま受け止める準備ができれば、間違いなく心も身体も楽になるのに。
今の悩みも解決するのに。
って思ったんです。
で、それをそのままお伝えしたんです。
「全ての材料、レシピは最高の状態で揃っているのに、それを受け止める準備がない」
って。
ご本人は、最初はなんとなくピンと来ない感じ。
(私のアドバイスは半年後に効いてくるそうなので^^;⇒ 結果が出るのは半年後?)
で、それを色々な例を使ってご説明を差し上げている中で
お客様が「なんとなくわかります。でも、それはどうやったらできるんですかね〜」とおっしゃるので、
「簡単に言うと、プロとしての覚悟を持てば良いんじゃないですかね?」と申し上げました。
「・・・覚悟? 覚悟ってなんですか?」
と聞かれて、とっさに出たのが
「目の前のお客様を一生お客様としてお付き合いしていく。幸せにする。っていう覚悟です。」
すると、その方の瞳がぱっと輝いたんです。(元々瞳が綺麗な方ではあるのですが)
「あ・・・」という言葉とともに、何かがカチンと繋がった感じでした。
私の感覚だと、元々そう言った気持ちはある方なんです。
ただ、それを言葉として具体的にしたことがなかった。
だから私の言葉に共感してくださったのだと思います。
そして、
「すごくよくわかります。
それ。
藤原さんからそれをいつも感じます。」って
言ってくださったんです♡
ありがとうございます。とても嬉しかったです。
私は、いつも目の前のお客様にこう思っています。
「良かったですね♪アロマテラピーなんて素晴らしいツールに出会えて。
これで一生幸せになれますね。
もし何かあれば、いつでも私のところに来てください。私はいつでもお答えする準備がありますよ」
って。
もちろん一方的に思っているだけです。
お客様が「アロマに出会えて一生幸せでいられるわ♡」と、思っているかどうかは知りません。
でも私はそう思っています。
それくらいアロマテラピーに自信と誇りを持っています。
そして、お客様が望まなくても私は一生お客様の専属セラピストとしているつもりでいます^^
だからなのか?私のサロンのお客様は、2〜3年に一度定期的にご来店される。
というロングスパンのお得意様も多いです。
どれだけ間が空いたとしても、私はその方の専属セラピストなので、いつでも対応できる準備をしています。
そして私の命が続く限り、そのスタンスは変えません。
私は一生お客様の専属セラピストです。
それを覚悟というのかは、わかりませんが、
あのときこの言葉が出たと言うことは、わたしはどうやらそれをプロの覚悟だと思っているようです。
嬉しいことに、この言葉でこのお客様は、気づきがあったようで後日喜びのメールをくださいました。
私もその方のブログを拝読して、心の置き方が変わっていることに嬉しく思っています。
また何か迷ったり、傷ついた時にはご来店ください。
専属セラピストとしてお待ちしております♪


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 80Mの糸を用意できるか? (2015/01/02)
- 「覚悟」ってなんですか? (2014/12/20)
- その答えを知っているのはだれ? (2014/12/14)
スポンサーサイト