最近惚れ直しています
- 2014/11/26
- 15:36
最近益々惚れ直しているアロマテラピー。
私がアロマテラピー、アロマセラピーが素晴らしい、大好きだと思う理由は
「言い訳が出来ない」から^o^
精油は、とにかくなんでも答えてくれます。
例えば、なんだか不安。
と言えば抗不安作用のある精油。
決断が出来ない。なら、決断を促す精油。
やるなら今?!って本当?って思うなら、
時期を見極める精油。
今やっていることは、私にとって必要?正しい?と思えば、潜在意識にアプローチする精油。
どんな場面でも、私を客観的に映し出す精油は、私に言い訳を許さない。
事実だけを静かに見せてくれます。
ただ、その客観的事実を認めて、行動に移すかどうかは、自分次第です。
追い込まれないと動かない私^^
私は、どうやらそこが好きみたいです。
客観的事実、環境はこういうこと。
あとそれをやるかやらないかは、あなた次第(私次第)
と、言われている。この感じ。
で、やらなかったとしても誰も責めない。
ただ、想定した未来とは違う未来があるだけ。
そこからまた同じ工程を踏めば、精油が力を貸してくれます。
そうです。
精油は、私のコーチ。
だからアロマセラピーとコーチングは相性が良いのです^o^
そっか。そっか。だから私はコーチングが好きなんだなぁ。
と今深く納得。
アロマテラピーとコーチングはよく似ている。
コーチングを知ってから、精油がもっともっと楽しくなったんです。
これを上手く伝えられないかなぁ。。。と日々苦悩している訳です~><-
話が逸れましたが、
アロマテラピーを惚れ直している今日この頃。
もっと自由に、もっと広く、もっとたくさん、もっとわがままに
精油と仲良くなれたら、私はもっと自由に愛と喜びを伝えら得ると思っています。
だからまだまだ勉強♪
そしていつまでも勉強させてくれる精油と私自身に感謝です。


人気ブログランキングへ
私がアロマテラピー、アロマセラピーが素晴らしい、大好きだと思う理由は
「言い訳が出来ない」から^o^
精油は、とにかくなんでも答えてくれます。
例えば、なんだか不安。
と言えば抗不安作用のある精油。
決断が出来ない。なら、決断を促す精油。
やるなら今?!って本当?って思うなら、
時期を見極める精油。
今やっていることは、私にとって必要?正しい?と思えば、潜在意識にアプローチする精油。
どんな場面でも、私を客観的に映し出す精油は、私に言い訳を許さない。
事実だけを静かに見せてくれます。
ただ、その客観的事実を認めて、行動に移すかどうかは、自分次第です。
追い込まれないと動かない私^^
私は、どうやらそこが好きみたいです。
客観的事実、環境はこういうこと。
あとそれをやるかやらないかは、あなた次第(私次第)
と、言われている。この感じ。
で、やらなかったとしても誰も責めない。
ただ、想定した未来とは違う未来があるだけ。
そこからまた同じ工程を踏めば、精油が力を貸してくれます。
そうです。
精油は、私のコーチ。
だからアロマセラピーとコーチングは相性が良いのです^o^
そっか。そっか。だから私はコーチングが好きなんだなぁ。
と今深く納得。
アロマテラピーとコーチングはよく似ている。
コーチングを知ってから、精油がもっともっと楽しくなったんです。
これを上手く伝えられないかなぁ。。。と日々苦悩している訳です~><-
話が逸れましたが、
アロマテラピーを惚れ直している今日この頃。
もっと自由に、もっと広く、もっとたくさん、もっとわがままに
精油と仲良くなれたら、私はもっと自由に愛と喜びを伝えら得ると思っています。
だからまだまだ勉強♪
そしていつまでも勉強させてくれる精油と私自身に感謝です。


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アフロディーテのレッスン! (2014/12/04)
- 最近惚れ直しています (2014/11/26)
- 専門知識を際立たせてみませんか? (2014/11/08)
スポンサーサイト