セラピーの3本柱を極めたい
- 2014/11/24
- 22:06
来春くらいからVert Merのスクールを 大幅にリニューアルしようかと思っています。
この1〜2ヶ月、「これからやりたいことはなんだろう?」と、ずっーと考えていて
セラピーを極めたい
と言う結論になりました。(私の中で)
そして、セラピーに必要なものって?と考えた時に
残ったのが
【アロマセラピー3本柱】
・精油の知識
・施術の技術
・コンサルテーションなどのコミュニケーションスキル
この3つ。
その先駆けとして、カウンセリングコーチ式対話術を発表した訳です。
カウンセリングコーチ式対話術は、私がサロンで実践しているコンサルテーションスキルを
体系化させたものです。
私たちアロマセセラピストは、
身体だけでなく「心」にフォーカスをしなければならないケースがあります。
そのような時に、肩こりや腰痛だけでなく・・・
クライアントさんが本当に解消したい「痛み」や「辛さ」を
精油だけでなく、施術だけでなく、コンサルテーション(会話)でも解消できたらって、
思うんです。
それがアロマセラピーの3本柱の1本だとすると
残りの2本。
・精油の知識
・施術の技術
この2つについて、ただ知識やノウハウを増やすだけではなく「アロマセラピー」に活かせるレッスンにしたいと思っています。
アロマセラピーがもっと楽しくて、お客様に喜ばれるメニューとして定着するようになると嬉しいですよね!
っていうか、私は嬉しい^^
やっぱり私はアロマセラピーが好きだし、アロマセラピーほどホリスティックなセラピーはないと思ってるんです。
(もちろん、他のツールを使ったセラピストさんは、それが一番だと信じていることを否定しません。)
だからこのことを伝え続けたいと思います。
そしてこれもいつも言っていることだけど
アロマセラピストがお客様の一生のパートナーとして信頼される職業となる日を夢見ています。
そのために私が出来ることは、本当に微力の中の微力ですけど、アロマセラピーの魅力を伝え続けることなだろうな。と思っています。

※これから始めたい方にも「アロマセラピー」の魅力と威力(?)をきちんと伝えたいので
初心者向けのレッスンも構想中です。

人気ブログランキングへ
この1〜2ヶ月、「これからやりたいことはなんだろう?」と、ずっーと考えていて
セラピーを極めたい
と言う結論になりました。(私の中で)
そして、セラピーに必要なものって?と考えた時に
残ったのが
【アロマセラピー3本柱】
・精油の知識
・施術の技術
・コンサルテーションなどのコミュニケーションスキル
この3つ。
その先駆けとして、カウンセリングコーチ式対話術を発表した訳です。
カウンセリングコーチ式対話術は、私がサロンで実践しているコンサルテーションスキルを
体系化させたものです。
私たちアロマセセラピストは、
身体だけでなく「心」にフォーカスをしなければならないケースがあります。
そのような時に、肩こりや腰痛だけでなく・・・
クライアントさんが本当に解消したい「痛み」や「辛さ」を
精油だけでなく、施術だけでなく、コンサルテーション(会話)でも解消できたらって、
思うんです。
それがアロマセラピーの3本柱の1本だとすると
残りの2本。
・精油の知識
・施術の技術
この2つについて、ただ知識やノウハウを増やすだけではなく「アロマセラピー」に活かせるレッスンにしたいと思っています。
アロマセラピーがもっと楽しくて、お客様に喜ばれるメニューとして定着するようになると嬉しいですよね!
っていうか、私は嬉しい^^
やっぱり私はアロマセラピーが好きだし、アロマセラピーほどホリスティックなセラピーはないと思ってるんです。
(もちろん、他のツールを使ったセラピストさんは、それが一番だと信じていることを否定しません。)
だからこのことを伝え続けたいと思います。
そしてこれもいつも言っていることだけど
アロマセラピストがお客様の一生のパートナーとして信頼される職業となる日を夢見ています。
そのために私が出来ることは、本当に微力の中の微力ですけど、アロマセラピーの魅力を伝え続けることなだろうな。と思っています。

※これから始めたい方にも「アロマセラピー」の魅力と威力(?)をきちんと伝えたいので
初心者向けのレッスンも構想中です。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- New Years resolution! (2015/01/04)
- セラピーの3本柱を極めたい (2014/11/24)
- 自分の技術を信頼できるようになったとき (2014/05/16)
スポンサーサイト