「本物」を目指しています
- 2014/11/02
- 20:34
「いいなぁ。●●さんたちは 今、綾先生のレッスンを受けてるんですよね。いいなぁ。」
って・・・
え?あなただって受けたでしょう?
最初の台詞は、私のスクールの卒業生さんの台詞。
「受けたけど・・・綾先生のレッスンを受けられるって恵まれてますよねぇ」
ん???どういうこと?
「もう一回受けたい。って思いますもん。」
あ、そういうこと。
いいよ。もう一回でも二回でも受けてもらって良いよ♪
私はいっこうに構わない^^ 受講料さえ払ってくれればね。
って、言いましたけど、実際は別に再受講の場合はお金はいただきません。
その代わり、現在の生徒さんのご都合を優先しますし、現在の生徒さんたちを【ひいき】します♡
でもね。
こんな風に言ってくださって、今でも時々会いにきてくれる卒業生さんたちがいる事が
とても嬉しいです。
こういうことが私の財産なんだな。って思います。
これが経験になっていくんだな。って。

ある人のブログに
偽物は知識を語り
本物は経験を語る
と書いてありました。
本当にそうだと思います。
私がアロマスクールを選んだ時の基準が、「経験を語れる講師かどうか」でした。
本物か偽物か。なんて事は考えてもいなかったのですが、
知識は本を読めば、ネットを検索すれば手に入る。
でも、経験は自分が実際に手を動かし、感じたことでしか手に入りません。
私は「経験」を知りたかった。
つまり本物のアロマセラピーを知りたかったんだと思います。
アロマセラピーに本物も偽物もないんだけど、使っている人が本物か偽物かは・・・あります。
私は今もこれからも「本物」を目指します。
つまり、経験を語れるセラピストであり講師でありたいと思っています。
だから、「今の」私のレッスンを受けたい。と言ってくれる卒業生さんの言葉はとても嬉しいです。
そう。
私は日々進化しているから。
それを認めてくれている卒業生さんたちがいることが、私のモチベーションにもなっています。
あ、念のため言っておきますが
「知識しか語れない人」を偽物 だとは思っていません。
私も、経験がない時は知識しか語れなかったんです。
その時はこう思っていました。
「経験は時間が必要。だったら知識だけは今のうちに手に入れたい」
そしてとにかく毎日毎日知識を入れては、実践を繰り返し小さな経験を積み重ねました。
「知識を語ること」から経験を語れる人になると思いますので、知識を語ることも大切です。
知識すら語れない人が偽物です。

人気ブログランキングへ
って・・・
え?あなただって受けたでしょう?
最初の台詞は、私のスクールの卒業生さんの台詞。
「受けたけど・・・綾先生のレッスンを受けられるって恵まれてますよねぇ」
ん???どういうこと?
「もう一回受けたい。って思いますもん。」
あ、そういうこと。
いいよ。もう一回でも二回でも受けてもらって良いよ♪
私はいっこうに構わない^^ 受講料さえ払ってくれればね。
って、言いましたけど、実際は別に再受講の場合はお金はいただきません。
その代わり、現在の生徒さんのご都合を優先しますし、現在の生徒さんたちを【ひいき】します♡
でもね。
こんな風に言ってくださって、今でも時々会いにきてくれる卒業生さんたちがいる事が
とても嬉しいです。
こういうことが私の財産なんだな。って思います。
これが経験になっていくんだな。って。

ある人のブログに
偽物は知識を語り
本物は経験を語る
と書いてありました。
本当にそうだと思います。
私がアロマスクールを選んだ時の基準が、「経験を語れる講師かどうか」でした。
本物か偽物か。なんて事は考えてもいなかったのですが、
知識は本を読めば、ネットを検索すれば手に入る。
でも、経験は自分が実際に手を動かし、感じたことでしか手に入りません。
私は「経験」を知りたかった。
つまり本物のアロマセラピーを知りたかったんだと思います。
アロマセラピーに本物も偽物もないんだけど、使っている人が本物か偽物かは・・・あります。
私は今もこれからも「本物」を目指します。
つまり、経験を語れるセラピストであり講師でありたいと思っています。
だから、「今の」私のレッスンを受けたい。と言ってくれる卒業生さんの言葉はとても嬉しいです。
そう。
私は日々進化しているから。
それを認めてくれている卒業生さんたちがいることが、私のモチベーションにもなっています。
あ、念のため言っておきますが
「知識しか語れない人」を偽物 だとは思っていません。
私も、経験がない時は知識しか語れなかったんです。
その時はこう思っていました。
「経験は時間が必要。だったら知識だけは今のうちに手に入れたい」
そしてとにかく毎日毎日知識を入れては、実践を繰り返し小さな経験を積み重ねました。
「知識を語ること」から経験を語れる人になると思いますので、知識を語ることも大切です。
知識すら語れない人が偽物です。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 幸せだと自覚した方が良い (2014/11/13)
- 「本物」を目指しています (2014/11/02)
- 「仕事」の仕方 (2014/10/11)
スポンサーサイト