長く続けるための二つの基本要素
- 2014/08/17
- 10:52
昨日の記事
⇒ 【募集開始】エキスパートセラピストを目指す方へ
こういった内容に、どんな形であれ反応する人はきっと上手くいく人なんでしょうね。
それは、私の記事が良いとか悪いとか言う訳ではなく、
「セラピスト関連の情報を自分に引寄せられる」と言う意味です。
私は、オーナーセラピストとして9年続けていて、山あり谷ありでした。
そんな私が、なんとかここまで続けられているのは、大きく二つの基本要素があると最近思います。
●有用な情報の引寄せ
●初速の早さ
よく、「引寄せの法則」とか「セレンディピティ」とか言ったりしますが、このアンテナの高さや広さが大事だと思います。
昨日の私の記事のような、ダイレクトな「技術力向上のための情報」はもとより、それとは関係ないと思われるような情報から【これは施術に使える!】とか【サロンのお客様に応用できる!】とひらめく事も大切。
私の周りにいる、スターコーチ(9年以上サロンオーナーを続けているセラピストたち)は、全員その能力に長けていると思います。
ですから、こう言う方達の情報量は大変幅広いので、お客様との会話でもきっと喜ばれるでしょうね。
(これは副産物ですけど)
そして、そういったアンテナの高さや広さも重要ですが、それよりも大事だと思っていることは・・・
●初速の早さ
これです!
昨日の記事に早速反応してくださった方が、数名いらっしゃいます。
この早さ。これだけで恐らく次の一歩が違います。
なぜ初速の早さが大事かと言うと、「ぶれがない」からです。
つまり、早々に決断ができるということは、その人の覚悟や信念に「ぶれ」がないと言う証拠です。
どれだけ入念に準備をしても、覚悟や信念に「ぶれ」があれば上手くいきません。
迷う。ということには理由があります。
その理由を説得するだけの 覚悟と信念がない場合は、きっとそれを選択してはいけないんだと思います。
だからこそ初速の早い人は上手くいく。と言われる訳です。
さらに言えば、初速の早い人だけが上手くいく。んです。
「えー! それじゃあ、迷っている人は藤原さんのレッスンに通わない方が良いってことですか?」
正直に申し上げて、「そうです。」
迷っている人に迷いを払拭するような丁寧な教え方をしていません。
特にプロセラピスト養成コース(専科)は。
覚悟を決めて、セラピストとしてエキスパートになりたい!そのためならどんな努力も惜しまない。
と言う人だけに来てもらいたいです。
・・・エラソーですみません ><
でも、私も同業者です。同業者として私の全身全霊をお伝えしています。
本気でセラピストとしてお客様に向き合ってくださる方にだけ、技術と知識をお伝えしたいです。
そして、あなたがあなたらしいセラピストとしてお客様に愛されることが私の夢です。
話が少し逸れました。
この基本要素。
生まれつきのものではありません。後天的なものです。
そして意識して洗練していけば、どんどん高まるものです。
出し惜しみせず、その能力を高めて良い情報を手に入れて、それを身につけてお客様に還元できるようなセラピストでありたいですね。

人気ブログランキングへ
⇒ 【募集開始】エキスパートセラピストを目指す方へ
こういった内容に、どんな形であれ反応する人はきっと上手くいく人なんでしょうね。
それは、私の記事が良いとか悪いとか言う訳ではなく、
「セラピスト関連の情報を自分に引寄せられる」と言う意味です。
私は、オーナーセラピストとして9年続けていて、山あり谷ありでした。
そんな私が、なんとかここまで続けられているのは、大きく二つの基本要素があると最近思います。
●有用な情報の引寄せ
●初速の早さ
よく、「引寄せの法則」とか「セレンディピティ」とか言ったりしますが、このアンテナの高さや広さが大事だと思います。
昨日の私の記事のような、ダイレクトな「技術力向上のための情報」はもとより、それとは関係ないと思われるような情報から【これは施術に使える!】とか【サロンのお客様に応用できる!】とひらめく事も大切。
私の周りにいる、スターコーチ(9年以上サロンオーナーを続けているセラピストたち)は、全員その能力に長けていると思います。
ですから、こう言う方達の情報量は大変幅広いので、お客様との会話でもきっと喜ばれるでしょうね。
(これは副産物ですけど)
そして、そういったアンテナの高さや広さも重要ですが、それよりも大事だと思っていることは・・・
●初速の早さ
これです!
昨日の記事に早速反応してくださった方が、数名いらっしゃいます。
この早さ。これだけで恐らく次の一歩が違います。
なぜ初速の早さが大事かと言うと、「ぶれがない」からです。
つまり、早々に決断ができるということは、その人の覚悟や信念に「ぶれ」がないと言う証拠です。
どれだけ入念に準備をしても、覚悟や信念に「ぶれ」があれば上手くいきません。
迷う。ということには理由があります。
その理由を説得するだけの 覚悟と信念がない場合は、きっとそれを選択してはいけないんだと思います。
だからこそ初速の早い人は上手くいく。と言われる訳です。
さらに言えば、初速の早い人だけが上手くいく。んです。
「えー! それじゃあ、迷っている人は藤原さんのレッスンに通わない方が良いってことですか?」
正直に申し上げて、「そうです。」
迷っている人に迷いを払拭するような丁寧な教え方をしていません。
特にプロセラピスト養成コース(専科)は。
覚悟を決めて、セラピストとしてエキスパートになりたい!そのためならどんな努力も惜しまない。
と言う人だけに来てもらいたいです。
・・・エラソーですみません ><
でも、私も同業者です。同業者として私の全身全霊をお伝えしています。
本気でセラピストとしてお客様に向き合ってくださる方にだけ、技術と知識をお伝えしたいです。
そして、あなたがあなたらしいセラピストとしてお客様に愛されることが私の夢です。
話が少し逸れました。
この基本要素。
生まれつきのものではありません。後天的なものです。
そして意識して洗練していけば、どんどん高まるものです。
出し惜しみせず、その能力を高めて良い情報を手に入れて、それを身につけてお客様に還元できるようなセラピストでありたいですね。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 私進化していますから! (2014/09/04)
- 長く続けるための二つの基本要素 (2014/08/17)
- 【募集開始】エキスパートセラピストを目指す方へ (2014/08/16)
スポンサーサイト