土用の精油
- 2014/07/20
- 21:17
もうすぐ梅雨明けだそうです。
夕方からものすごい雷雨で、今はひんやり良い風が入っています。
毎晩こんな涼しければ良いのですけどね。
季節は土用です。
中医学では、季節は四季ではなく、季節と季節の間に「土用」という季節があります。
これがよくできていて、ここで身体や自然のギアチェンジが行われます。
夏の土用、今年は7月20日からです。
ここから18日間土用が続きます。
土用丑の日が有名で、その日にはウナギを食べる。というのは江戸時代からの流行。
むしろ土用は胃腸を休める季節とされているので、あんまり脂の多いものは食べない方が良いかもしれません。
ただ、胃腸が弱るので気力体力が落ちるのは、間違いがないので、それに刺激を入れる。と言う意味でウナギなのでしょうね。
ちなみに今年の土用丑の日は7月29日。
さてこの土用。
気功アロマをこの1週間で2回開きましたが、「土」の精油を選択する人が続出。
ん〜、さすがです。
自然の流れに逆らわずに生きている人たちは、ちゃんと土用に身体も心もシフトされているようです。
「土」の精油。というのは五行の木火土金水の「土」です。
土用の季節は、どうしても土が弱って来ますので、そこを補いたい。と思います。
また、そこを補うのに良い季節でもあります。
土を耕して、新しい木を植えて、燃える太陽(火)に負けないくらい水を吸い上げてもらわないと。
夏を乗り越えられませんからね。
こういうことって、頭で考えたり知識で知っているより、身体や本能はきちんと知っています。
だから本能に従った選択が正しい。と思えます。
ただし、本能を活かす生活をしていないと、本能が押し殺されて理性や知性が勝ってしまいます。
現代人のほとんどがそうです。
自分の身を守る。心を守る。そして環境を知る。ということに、本能は大切です。
そのために気功とアロマは、とても良い働きをしてくれます。
こんな風に自由に自分の感性を信じて、肉体と魂を上手にコントロールしてこの星を遊んでくれる人たちが増えると嬉しいと、いつも思います。
気功アロマを通じて伝えたいことは、私たちはいつも自由だということ。
自由に生きることは、身体を知ること、心を知ること、魂を知ること、そして地球と宇宙を知ること。
なんです。
最後は、なんだか広がりすぎて意味不明になってしまいましたが、気功アロマを受けていただければこの意味が分かります♪

人気ブログランキングへ
夕方からものすごい雷雨で、今はひんやり良い風が入っています。
毎晩こんな涼しければ良いのですけどね。
季節は土用です。
中医学では、季節は四季ではなく、季節と季節の間に「土用」という季節があります。
これがよくできていて、ここで身体や自然のギアチェンジが行われます。
夏の土用、今年は7月20日からです。
ここから18日間土用が続きます。
土用丑の日が有名で、その日にはウナギを食べる。というのは江戸時代からの流行。
むしろ土用は胃腸を休める季節とされているので、あんまり脂の多いものは食べない方が良いかもしれません。
ただ、胃腸が弱るので気力体力が落ちるのは、間違いがないので、それに刺激を入れる。と言う意味でウナギなのでしょうね。
ちなみに今年の土用丑の日は7月29日。
さてこの土用。
気功アロマをこの1週間で2回開きましたが、「土」の精油を選択する人が続出。
ん〜、さすがです。
自然の流れに逆らわずに生きている人たちは、ちゃんと土用に身体も心もシフトされているようです。
「土」の精油。というのは五行の木火土金水の「土」です。
土用の季節は、どうしても土が弱って来ますので、そこを補いたい。と思います。
また、そこを補うのに良い季節でもあります。
土を耕して、新しい木を植えて、燃える太陽(火)に負けないくらい水を吸い上げてもらわないと。
夏を乗り越えられませんからね。
こういうことって、頭で考えたり知識で知っているより、身体や本能はきちんと知っています。
だから本能に従った選択が正しい。と思えます。
ただし、本能を活かす生活をしていないと、本能が押し殺されて理性や知性が勝ってしまいます。
現代人のほとんどがそうです。
自分の身を守る。心を守る。そして環境を知る。ということに、本能は大切です。
そのために気功とアロマは、とても良い働きをしてくれます。
こんな風に自由に自分の感性を信じて、肉体と魂を上手にコントロールしてこの星を遊んでくれる人たちが増えると嬉しいと、いつも思います。
気功アロマを通じて伝えたいことは、私たちはいつも自由だということ。
自由に生きることは、身体を知ること、心を知ること、魂を知ること、そして地球と宇宙を知ること。
なんです。
最後は、なんだか広がりすぎて意味不明になってしまいましたが、気功アロマを受けていただければこの意味が分かります♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「愛してる」と言ってくれ (2014/10/10)
- 土用の精油 (2014/07/20)
- 歌うたいになりた〜い! (2014/05/22)
スポンサーサイト