「なんでアロマやってるんですか?」
- 2014/06/01
- 22:39
レッスン前の雑談で、日本の科学者がいかに優れていて 世界に技術のほとんどが日本の科学者の研究結果だった。って話をかなり興奮気味にしていました。
私はアロマセラピストになる前は、リクルートと言う会社で大学の研究者の研究を医薬品やニューテクノロジーとして市場に出すための「マーケティングリサーチ」を主にやっていました。
なので、日本の技術のみならず世界の技術は医療、工業、食品、などなど幅広く携わっていました。
そして日本人ってすごい! 日本の技術力ってすごい! って言うのが私の根底にある思いでした。
そんな思いがあっての雑談でしたので、かなり熱い語りになっていたようで・・・
受講者さんたちは
「先生、なんでアロマやってるんですか? こんなことしてる場合じゃないですよぉ」
って笑ってました。
どういうことかわからず、え?って聞き返したら
「もっと日本のこと広めてください」
って言われました。
その時は、ああそういうこと?なんて笑っていたのですが・・・
あれから再び別の人からも
「綾さんはなんでアロマやってるの?」って聞かれたんです。
それは・・・私が辛かった時期をアロマが助けてくれたことがきっかけで、それを広げたいから。
そして元気で健康に過ごすことの喜びをみんなに知ってもらいたいから。
です。
それは基本的には変わらない。
でも・・・
もしかしたら私は、「世界に日本のアロマセラピーを伝えたいのかも」 と思うのです。
いや。
間違いなくそれがこれからの目的です。
アロマセラピーが自由な日本だからこその進化と広がりは、色々な危険と問題を持ちながらも面白い変化をしてきていると思っています。
そしていわゆるセラピーという点で考えた時、商業化されたサービスとしては世界一なのではないかと思っています。
これを伝えたい。というより、ここまで追求する日本人の貪欲さと物事を楽しめる好奇心の在り方を伝えたいと思っているかもしれません。
それは、リクルートにいた時の技術者のひたむきな姿勢と無垢な精神を伝えたい。ということと同じところにあるようです。
というわけで、世界進出目論んでます ^^
いつになるかはわからないけど・・・20年先かもしれないけど・・・・

人気ブログランキングへ
私はアロマセラピストになる前は、リクルートと言う会社で大学の研究者の研究を医薬品やニューテクノロジーとして市場に出すための「マーケティングリサーチ」を主にやっていました。
なので、日本の技術のみならず世界の技術は医療、工業、食品、などなど幅広く携わっていました。
そして日本人ってすごい! 日本の技術力ってすごい! って言うのが私の根底にある思いでした。
そんな思いがあっての雑談でしたので、かなり熱い語りになっていたようで・・・
受講者さんたちは
「先生、なんでアロマやってるんですか? こんなことしてる場合じゃないですよぉ」
って笑ってました。
どういうことかわからず、え?って聞き返したら
「もっと日本のこと広めてください」
って言われました。
その時は、ああそういうこと?なんて笑っていたのですが・・・
あれから再び別の人からも
「綾さんはなんでアロマやってるの?」って聞かれたんです。
それは・・・私が辛かった時期をアロマが助けてくれたことがきっかけで、それを広げたいから。
そして元気で健康に過ごすことの喜びをみんなに知ってもらいたいから。
です。
それは基本的には変わらない。
でも・・・
もしかしたら私は、「世界に日本のアロマセラピーを伝えたいのかも」 と思うのです。
いや。
間違いなくそれがこれからの目的です。
アロマセラピーが自由な日本だからこその進化と広がりは、色々な危険と問題を持ちながらも面白い変化をしてきていると思っています。
そしていわゆるセラピーという点で考えた時、商業化されたサービスとしては世界一なのではないかと思っています。
これを伝えたい。というより、ここまで追求する日本人の貪欲さと物事を楽しめる好奇心の在り方を伝えたいと思っているかもしれません。
それは、リクルートにいた時の技術者のひたむきな姿勢と無垢な精神を伝えたい。ということと同じところにあるようです。
というわけで、世界進出目論んでます ^^
いつになるかはわからないけど・・・20年先かもしれないけど・・・・

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- TO-RUさんのパワーストーンレッスンat Vert Mer (2014/06/03)
- 「なんでアロマやってるんですか?」 (2014/06/01)
- 私はリッチです♡ (2014/05/26)
スポンサーサイト