歌うたいになりた〜い!
- 2014/05/22
- 09:46
アロマディーヴァの藤原綾子です♡
ディーヴァは「歌姫」という意味です。
でも歌うたいになりたいのは、私のことではありません^^
私が愛して止まない漫画に「ぼのぼの」というのがあります。
こんなにわかりやすい哲学書はないですね。
その3巻か4巻あたりで登場する フェネックギツネの「フェネギーちゃん」
登場キャラは誰もが魅力的で、それぞれの個性は実は私たちが持っている一側面だな。と思っています。
そんなフェネギーちゃんは、初めて会ったぼのぼの(主人公のラッコ)に
「僕は歌うたいになりたーーい!」と宣言します。
その宣言を聞いたぼのぼのは、衝撃を受けます。
えー!「なりたい」!?
「なりたい」ってなに?
僕は何になりたいんだろう。
フェネギーちゃんはすごいなぁ。
感銘を受けたぼのぼのは、友達のアライグマ君に「フェネギーちゃんはすごいんだよ!」と
その経緯を話します。
そこでアライグマ君は、ぼのぼのの想定外の反応をします。
なんで「なりたい」んだよ?
今のままでいいじゃんか。
「なりたい」ってことは、今の自分を否定することになるんだぞ。
今の自分を嫌いだ。って言ってることになるんだぞ。
えー!そうなの?
ぼのぼのは、またも動揺します。
でもフェネギーちゃんは違います。
僕は今の僕を嫌いでも良い
僕は歌うたいになりたい!!
アライグマ君は、その覚悟にひるみます。
「ふっ切れた奴だな〜」と捨て台詞を残して、それ以上追求しませんでした。
覚悟ってそういうことだな。って思うのです。
難しいことではなく
誰がなんと言っても僕がそうしたいから。
昨日の話の続きだけど、自分の心が求めることは
それにどんな理由を付けられても理屈を付けられても諦める原因にはならない。
だって、心が求めるから。
僕は歌うたいになりたい!!

人気ブログランキングへ
ディーヴァは「歌姫」という意味です。
でも歌うたいになりたいのは、私のことではありません^^
私が愛して止まない漫画に「ぼのぼの」というのがあります。
こんなにわかりやすい哲学書はないですね。
その3巻か4巻あたりで登場する フェネックギツネの「フェネギーちゃん」
登場キャラは誰もが魅力的で、それぞれの個性は実は私たちが持っている一側面だな。と思っています。
そんなフェネギーちゃんは、初めて会ったぼのぼの(主人公のラッコ)に
「僕は歌うたいになりたーーい!」と宣言します。
その宣言を聞いたぼのぼのは、衝撃を受けます。
えー!「なりたい」!?
「なりたい」ってなに?
僕は何になりたいんだろう。
フェネギーちゃんはすごいなぁ。
感銘を受けたぼのぼのは、友達のアライグマ君に「フェネギーちゃんはすごいんだよ!」と
その経緯を話します。
そこでアライグマ君は、ぼのぼのの想定外の反応をします。
なんで「なりたい」んだよ?
今のままでいいじゃんか。
「なりたい」ってことは、今の自分を否定することになるんだぞ。
今の自分を嫌いだ。って言ってることになるんだぞ。
えー!そうなの?
ぼのぼのは、またも動揺します。
でもフェネギーちゃんは違います。
僕は今の僕を嫌いでも良い
僕は歌うたいになりたい!!
アライグマ君は、その覚悟にひるみます。
「ふっ切れた奴だな〜」と捨て台詞を残して、それ以上追求しませんでした。
覚悟ってそういうことだな。って思うのです。
難しいことではなく
誰がなんと言っても僕がそうしたいから。
昨日の話の続きだけど、自分の心が求めることは
それにどんな理由を付けられても理屈を付けられても諦める原因にはならない。
だって、心が求めるから。
僕は歌うたいになりたい!!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「愛してる」と言ってくれ (2014/10/10)
- 土用の精油 (2014/07/20)
- 歌うたいになりた〜い! (2014/05/22)
スポンサーサイト