よく使った精油〜ネロリ
- 2014/04/23
- 17:55
この一週間でサロンで一番使われた精油は
ネロリ
もちろん、Vert Merオリジナルのオーガニックネロリですよ♪
この香りを知ってしまったら、他のネロリは「プチグレン?」って思っちゃうほどです。

ネロリは
ビターオレンジの花の精油。オレンジフラワーとも言われます。(そして葉から採られる精油はプチグレン)
その昔、ネロラ公国の王妃アンナ・マリアが好んで使った香りで、香水はもちろん手袋や便せんなどの持ち物にもこの香りを使っていたことから
「ネロラの王妃の香り」=「ネロリ」 と呼ばれるようになったそうです。
ネロリと言うのは、国の名前から来たってことですねえ。
花の精油と言うことで、女性性アップ、婦人科トラブルの改善などに用いられます。
(ただし、エストロゲン依存性疾患の場合は使用に注意が必要です)
そして、抗不安作用が有名。
漠然とした将来への不安とか、何かこのままじゃいけない気がする。みたいな不安のある人にヒットするみたい。
もう一つ抗不安作用で有名なカモミール・ローマンは
明日の試験の結果が不安とか、あの人との関係がこじれそうで不安、みたいな具体的な不安材料がわかっている場合にヒットすることが多いです。
(もちろん個人差はありますよ)
でもでも、最近ネロリってすごいじゃん! と思うのは
妄想と現実のバランスを取ると言う作用(?)
作用じゃないか。
妄想しすぎて全然地に足の着かない人には、「地面はここよ」って教えてくれるし
現実の不安ばかり考えて先に進めに人には、「あなたの理想世界はこれでしょ?」って教えてくれる。
そんなネロリが、よく出たVert Mer
・・・春だねぇ^^
地に足つけて理想に向かってGO!
あはは、耳が痛いや^^;

人気ブログランキングへ
ネロリ
もちろん、Vert Merオリジナルのオーガニックネロリですよ♪
この香りを知ってしまったら、他のネロリは「プチグレン?」って思っちゃうほどです。

ネロリは
ビターオレンジの花の精油。オレンジフラワーとも言われます。(そして葉から採られる精油はプチグレン)
その昔、ネロラ公国の王妃アンナ・マリアが好んで使った香りで、香水はもちろん手袋や便せんなどの持ち物にもこの香りを使っていたことから
「ネロラの王妃の香り」=「ネロリ」 と呼ばれるようになったそうです。
ネロリと言うのは、国の名前から来たってことですねえ。
花の精油と言うことで、女性性アップ、婦人科トラブルの改善などに用いられます。
(ただし、エストロゲン依存性疾患の場合は使用に注意が必要です)
そして、抗不安作用が有名。
漠然とした将来への不安とか、何かこのままじゃいけない気がする。みたいな不安のある人にヒットするみたい。
もう一つ抗不安作用で有名なカモミール・ローマンは
明日の試験の結果が不安とか、あの人との関係がこじれそうで不安、みたいな具体的な不安材料がわかっている場合にヒットすることが多いです。
(もちろん個人差はありますよ)
でもでも、最近ネロリってすごいじゃん! と思うのは
妄想と現実のバランスを取ると言う作用(?)
作用じゃないか。
妄想しすぎて全然地に足の着かない人には、「地面はここよ」って教えてくれるし
現実の不安ばかり考えて先に進めに人には、「あなたの理想世界はこれでしょ?」って教えてくれる。
そんなネロリが、よく出たVert Mer
・・・春だねぇ^^
地に足つけて理想に向かってGO!
あはは、耳が痛いや^^;

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- これがタッチングの基本【猫手】だ!! (2014/06/05)
- よく使った精油〜ネロリ (2014/04/23)
- 身体を変えれば心も変わり運命も変わる!? (2014/04/13)
スポンサーサイト