当たり前のことなんですけどね。
夏が終われば秋が来るんです。
それは、身体の様子と同じです。
元気で太陽の光を燦々と浴びられた夏を、10代・20代の若さとするならば
夏の疲れをなんとなく引きずりながら、これから来る冬におびえる秋は、30代・40代でしょうか。「いや!私は、いつまでの20代の若さを保つのよ!」そう思っていらっしゃる方も多いでしょう。私だってそう思っています

でも…40年間使ってきた身体は、私の意識とは裏腹に当然アチコチ問題が出るのです。
やはり定期的な健康診断、35歳を過ぎたらがん検診や生活習慣病も調べた方がいいです。
過信が一番危険です。
気持ちは若くても、身体は間違いなく歳を経ているのです。
ただ…そんな現実に落ち込むのではなく、それをどう受け止めて
どれだけ美しく健康に生きていくかを考えることが、私たち「
秋を過ごす世代」には大切

ジムに通って、若さを保つ身体作りをするのも良いでしょう。
毎朝ウォーキングやジョギングで、健康維持に努めるのも良いでしょう。
そしてやはり私は…
アロマテラピーをおススメしちゃいます
アロマテラピー=リラクゼーション だけだと思ったら大間違いです

アロマテラピーには、秋を過ごす世代の方たちの
心と身体のアンバランスを整える精油が、沢山あるのです
素敵に歳を重ねるということ。
それは、自分自身をどれだけ自分でコントロールできているか。
ということではないかと、最近思うのです。アロマテラピーは、自分自身を見つめる良いツールであり、
そして自分自身をコントロールする素晴らしいテラピーでもあります。
秋を過ごす世代の皆様に、おススメしたいです

===========
ポチっと 応援よろしくお願いしますm(__)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト