やっぱり怖いです
- 2014/03/30
- 23:27
いよいよ3月も終わり。4月になろうとしています。
会社設立まであと少しなのですが、やっぱり新しいことをするというのは、楽しいだけでなく恐怖心や不安はあります。
心臓に毛が生えていると噂されている藤原ですが、本当はノミの心臓です。
私の行動の原動力は「恐怖」だと思っています。
怖い!と思うからそのために準備もするし、恐怖心を払拭するためにとことんやり抜く。
あるいは、怖いと思うに決まっていることは、怖いと思う前に飛び出してみる。とか。
自分の原動力が「恐怖」だと気付いたのは、大学生の時です。
サークル仲間とどこかに遊びに行った時、私はどこで何をするにしても、まず最初に「怖いよ」と口にしていたようなんです。
無意識だったのですが、ある先輩が
「あやは、本当に怖がりだね」と言った一言で、え? と気付かされたのです。
それを知ってから、自分の口から無意識に出る言葉は「怖い」とか「危ない」といった言葉が多いことに気付きます。
それは、ある種の自己暗示でもありますよね。
怖いと思えば怖い。
危ないと言えば危険になる。
みたいな。
良い時期に気付いたのではないかと、今となっては思います。
それ以来自分の言葉にとても気をつけるようになり、恐怖や不安を表す言葉を口にしようとすると、ふと言葉を変換する癖がつきました。
それは
「怖い」→「やってみる」
「危ない」→「○日までに答えを出す」
と言った感じ。
怖いと思うのは、それを実行した場合の先への不安です。
でも実際は、まだその時点にはいないので、恐怖であるはずがないんです。
なので、敢えて「やってみる」と言うことで、先の不安ではなく現在の自分を意識することにしてみました。
そして危ない、というのは、場合によっては本能が言わせていることがあるので
必ずしも言葉を変える必要はないのですが、大体何かを実行しない言い訳であることが多いので
今は出来ないけど、必ず出来る日や時を決める。と言うことにしてみました。
根本的に恐怖や不安は強い方ですが、考え方や視点を変えたので、それにとらわれて必要な動きにブレーキがかかることはなくなった気がします。
この方法は何となく身に付けたのですが、今はとても良かったと思います。
もしもあのままただ恐怖と不安の自己暗示にかかる人生だったら、今頃私はここにはいないでしょう。
そして会社を作るなんてそんな「恐ろしい」こと、考えもしなかったでしょう。
ほんの小さな出来事が、人生を大きく変える。
それが人生のダイナミズムであり、楽しみでもある。と思える私です。

人気ブログランキングへ
会社設立まであと少しなのですが、やっぱり新しいことをするというのは、楽しいだけでなく恐怖心や不安はあります。
心臓に毛が生えていると噂されている藤原ですが、本当はノミの心臓です。
私の行動の原動力は「恐怖」だと思っています。
怖い!と思うからそのために準備もするし、恐怖心を払拭するためにとことんやり抜く。
あるいは、怖いと思うに決まっていることは、怖いと思う前に飛び出してみる。とか。
自分の原動力が「恐怖」だと気付いたのは、大学生の時です。
サークル仲間とどこかに遊びに行った時、私はどこで何をするにしても、まず最初に「怖いよ」と口にしていたようなんです。
無意識だったのですが、ある先輩が
「あやは、本当に怖がりだね」と言った一言で、え? と気付かされたのです。
それを知ってから、自分の口から無意識に出る言葉は「怖い」とか「危ない」といった言葉が多いことに気付きます。
それは、ある種の自己暗示でもありますよね。
怖いと思えば怖い。
危ないと言えば危険になる。
みたいな。
良い時期に気付いたのではないかと、今となっては思います。
それ以来自分の言葉にとても気をつけるようになり、恐怖や不安を表す言葉を口にしようとすると、ふと言葉を変換する癖がつきました。
それは
「怖い」→「やってみる」
「危ない」→「○日までに答えを出す」
と言った感じ。
怖いと思うのは、それを実行した場合の先への不安です。
でも実際は、まだその時点にはいないので、恐怖であるはずがないんです。
なので、敢えて「やってみる」と言うことで、先の不安ではなく現在の自分を意識することにしてみました。
そして危ない、というのは、場合によっては本能が言わせていることがあるので
必ずしも言葉を変える必要はないのですが、大体何かを実行しない言い訳であることが多いので
今は出来ないけど、必ず出来る日や時を決める。と言うことにしてみました。
根本的に恐怖や不安は強い方ですが、考え方や視点を変えたので、それにとらわれて必要な動きにブレーキがかかることはなくなった気がします。
この方法は何となく身に付けたのですが、今はとても良かったと思います。
もしもあのままただ恐怖と不安の自己暗示にかかる人生だったら、今頃私はここにはいないでしょう。
そして会社を作るなんてそんな「恐ろしい」こと、考えもしなかったでしょう。
ほんの小さな出来事が、人生を大きく変える。
それが人生のダイナミズムであり、楽しみでもある。と思える私です。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 次の一歩が踏み出せない理由 (2014/03/31)
- やっぱり怖いです (2014/03/30)
- 歌わせてよ愛の歌を (2014/03/19)
スポンサーサイト