以前どこがで見た気がしていたのですが、
価格と
料金という言葉の違い。
皆さんは、サロンメニューやレッスンメニューは「価格」と表示していますか?「料金」と表示していますか?
あと金額と言う表記もありますね。
このそれぞれの違い。
・金額・・・金銭を数字で表したもの
・価格・・・値打ち、価値を金額で表したもの
・料金・・・かけた手間、手数などに対して支払うものどう思いました?
![]()
この違いを数年前に調べた時、私は
「あ、じゃあ私のメニューは「価格」ではなく
「料金」だわ

」と、思ったんです。
施術や精油などの手間や手数に対してお支払いいただくものだ。と。
でも、今改めてこれを見て、ちょっと違和感を覚えています。
私の施術は、「手間賃」「手数料」と言ってしまって良いんだろうか?って。
それはプロとしてあまりにも意識が低いし、お客様に対して失礼なんじゃないか、って思ったんです。
昨日のブログにも書きましたけど、
私は「
人生の質を変えるアロマトリートメント」って謳っていて、その
価値を提供することが役務なのです。
それが実現できないならこの値段を付けてはいけない。
それくらいの覚悟が無いとダメなんだろうな。って思います。
たかが言葉されど言葉。
言霊って宿ります。どちらの言葉を使うかによって、自分の意識が変わります。
普段使い慣れている言葉も改めて見直すことで、意識が変わることがあるんだと、思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト