口角を上げると老けて見える?!
- 2013/11/01
- 15:51
私たちの顔が老けて見えるのは、頬がたるみ、口角が下がり、ホウレイ線が濃くなり、あごのラインがもやっとしてくるからです

そして、しわやたるみができると、顔に溝が生まれ、影ができてきます。
この影が、表情を暗くし、更に老けて見えるわけです。
なので、できるだけホウレイ線を出さず口角を上げて…と、多くの女性が意識することだと思います。
事実、口角が上がると若々しい表情に見えます。
ところが!!
【口角を上げる】
と言う時、皆さんは顔のどこに力を入れますか?
唇をきりっと結ぶ?
頬の筋肉を横にぐっと引きますか?
手元に鏡があったら、その状態で顔を見てください。
かなり不自然な口元です

そして 顎周りに不自然なしわができて、却って老けて見えます

口角を上げる筋肉は、その名の通り【口角挙筋(こうかくきょきん)】です。
どこにあるかと言うと…

あ、わかりにくい?!

別名「犬歯筋」と言われる口角挙筋。
犬歯の付け根の窩(あな)から口角と下唇に付いている筋肉です。
自分で犬歯を触って、そのまま付け根までゆっくり触ってみると、指がくいっと入るところがあります。
そして力を加えると痛いです

そこが、この筋肉の付着部。ここを緩めるとホウレイ線が消えますよ。
そしてこの筋肉を、きゅっと緊張させるだけで、口角が自然に上がります。

左が、通常時の私の口

真ん中は、唇に力を入れて頬を横に引くことで口角を上げた写真。
なんだか力が入っているし、顎に変なしわができてます。
右は、口角挙筋をきゅっと(軽く)緊張させて口角を上げた写真。
自然でしょ?
写真に映る時など、口元を笑顔にすると目が小さくなる。と言う方には、この笑顔をオススメします。
口角挙筋を緊張させた笑顔は、目に力が入らず優しい印象になりますよ。
口角挙筋をきゅっと力を入れる。というのは、慣れないうちはわかりにくいのですが、
イメージだけでも全然違いますので、そこに力が入っているとイメージするだけでOKです。
こういった顔の小さな筋肉の働きがわかると、表情を作ること若々しい輪郭を作ることも容易になります。
そんなアドバイスができるセラピストになれたら良くないですか?

⇒ 表情筋機能再生セラピスト養成コース
- 関連記事
-
- 【JFTA】オリジナルホホバオイル販売 (2014/04/12)
- 口角を上げると老けて見える?! (2013/11/01)
- 【緊急募集】JFTAフェイシャルセラピスト養成コース (2013/10/31)
スポンサーサイト