コメント
1. 同感です!
(自戒の意味も込めて。。。)
アロマトリートメントは「からだを労わる」その最たる手段の一つだと思います。
もっとたくさんの方にそのことを知っていただきたいですね^^
2. Re:同感です!
当たり前。と、思ってしまいますからね。
私も意識したいと思いながら、ついついないがしろにしてしまうことはあります(>_<)
アロマトリートメントに出会って、自分自身に向き合うことが多くなった気がします。
それだけでも、意識が変わるし、身体も心も変わります。
そういったこと、もっともっと広がればいいな。と、思います。
3. 最近!
自分を労わることの大切さを痛感。
「幸せな体」って、素敵な言葉ですね。
また、感情を味わってあげることの大切さも
感じています。今まで、頭で考えて(良くご存知
のとおり。。)自分を納得させようとしてきたことを
ちょっと、止めようと思っています(*^▽^*)
4. Re:最近!
ヨガやアロマは、本当に自分に直面しますよね。
そんなときに、自分に恥ずかしくない自分でありたい。と、思います。
今でもyumikoさんは、とてもしあわせなからだとこころをもっていらっしゃると思います。
でも、もっともっと欲張りになってもいいですよね♪
一生女でいるんですもの(^^♪
しあわせなからだとしあわせなこころでいたいですよね。
5. 素敵な言葉♪
せっかくいただいたこの体、心とともに大切に大切にしないといけませんよねo(^-^)o
しあわせなからだ=しあわせなこころ、賛成で~す!
6. Re:素敵な言葉♪
ご賛同いただきありがとうございます。
しあわせなからだ=しあわせなこころ
でありたいですよね。
そう思うだけで、しあわせなのかも!?
7. ホントに
日頃から自分で自分の身体を労わることはもちろん、人の手で施されるなんとも言いようのない心地よさや幸せ感は、シアワセな身体とココロを作ってくれますよね~♪
身近で信頼できる人がアロマセラピストだったら最高ですね(^^
8. 武田珠佳さま
私もできるだけそんな人になりたいと思いますが、信頼を得たり信頼したり…って、口で言うほど簡単じゃないですよね。
まずは、私自身がしあわせじゃなくちゃ♪