久しぶりに募集します!
- 2013/09/22
- 08:07
Vert Merって、NARDアロマテラピー協会の認定校なんです!知ってました?
全然受講生を募集していなかったのですが、なんとなくいつもどなたが受講してくださっていて、なんとなくいつもレッスンを開講していたのですが、、、
久しぶりにちゃんと募集しようと思います
NARDアロマテラピー協会では、メディカルアロマテラピーという分野のアロマテラピーの普及と教育を日本で先駆的に行ってきています。
年に1度本部であるベルギーから、ヨーロッパでのアロマテラピーの臨床報告会などもあり、かなりアカデミックな内容だと思います。
ただ、いつだったかNARDの事務局が「メディカルアロマ」って言いたくないんですよね。と、言っていました。
え?なんで?と。お聞きしたら
アロマにメディカルとか●●とか分類するのも変な話だし。。。と、複雑な顔でおっしゃっていました。
まぁね。そうですよね。
精油は精油だし、アロマテラピーはアロマテラピーだし。
なんて言うか、結局メディカルにもスピリチュアルにも働いてしまうのが精油ですから
NARDで使っている精油やアロマテラピーの考え方が、他の協会と全く違うかと言うとそうではない。
根本的には同じことです。
ただ、NARDの特徴としては、精油を化学成分で理解していきますので、とても理論的です。
私はNARDを学ぶ前に、他のスクールで精油を勉強したのですが、なんていうか・・・情報が多すぎて全然頭に入らなかったんです
でも、NARDの化学成分で分類した精油の見方って、情報が整理されている分わかりやすいんです。
これなら私も覚えられる!と、精油を一気に理解できた記憶があります。
なので、私としてはこれからアロマを勉強したい。と言う方にはNARDをオススメしたいです
初心者には難しい。と言われているNARDですが、いやいやそんなことはない。
初心者だからこそここから勉強してもらいたいです。
もちろんプロの受講も多いのがNARDの特徴です。
先ずは王道の基礎を勉強した後で、精油のメッセージや伝統的な使われ方、スピリチュアルな使われ方を学んだ方がよっぽど理解が早いですよ。
というわけで、NARDの受講者さんを募集します。
⇒ホームページ
受講日を決めていませんので、お申込みいただきましたら調整させてください。


全然受講生を募集していなかったのですが、なんとなくいつもどなたが受講してくださっていて、なんとなくいつもレッスンを開講していたのですが、、、
久しぶりにちゃんと募集しようと思います

NARDアロマテラピー協会では、メディカルアロマテラピーという分野のアロマテラピーの普及と教育を日本で先駆的に行ってきています。
年に1度本部であるベルギーから、ヨーロッパでのアロマテラピーの臨床報告会などもあり、かなりアカデミックな内容だと思います。
ただ、いつだったかNARDの事務局が「メディカルアロマ」って言いたくないんですよね。と、言っていました。
え?なんで?と。お聞きしたら
アロマにメディカルとか●●とか分類するのも変な話だし。。。と、複雑な顔でおっしゃっていました。
まぁね。そうですよね。
精油は精油だし、アロマテラピーはアロマテラピーだし。
なんて言うか、結局メディカルにもスピリチュアルにも働いてしまうのが精油ですから

NARDで使っている精油やアロマテラピーの考え方が、他の協会と全く違うかと言うとそうではない。
根本的には同じことです。
ただ、NARDの特徴としては、精油を化学成分で理解していきますので、とても理論的です。
私はNARDを学ぶ前に、他のスクールで精油を勉強したのですが、なんていうか・・・情報が多すぎて全然頭に入らなかったんです

でも、NARDの化学成分で分類した精油の見方って、情報が整理されている分わかりやすいんです。
これなら私も覚えられる!と、精油を一気に理解できた記憶があります。
なので、私としてはこれからアロマを勉強したい。と言う方にはNARDをオススメしたいです

初心者には難しい。と言われているNARDですが、いやいやそんなことはない。
初心者だからこそここから勉強してもらいたいです。
もちろんプロの受講も多いのがNARDの特徴です。
先ずは王道の基礎を勉強した後で、精油のメッセージや伝統的な使われ方、スピリチュアルな使われ方を学んだ方がよっぽど理解が早いですよ。
というわけで、NARDの受講者さんを募集します。
⇒ホームページ
受講日を決めていませんので、お申込みいただきましたら調整させてください。

- 関連記事
-
- NARDアロマ・アドバイザーコース開講 (2013/10/14)
- 久しぶりに募集します! (2013/09/22)
- 大人の勉強 (2013/05/02)
スポンサーサイト