一人じゃないってぇ♪
- 2013/07/13
- 21:42
一人じゃないってぇ♪ スッテキなこっとねぇ~♪(古すぎる? 天地真理だよ)
前回のブログで、魔女のアロマセラピー研究所の実践交流会のことを書きました。
研究生の数名もブログにそのことを書いてくださり、ひとまずの成功に安堵しています。

このプロジェクトを始めたとき、周りの人たちから大変大きな反響をいただき、当の本人がそんなにすごいことだったのか。。。と、その反響で気付いたのです。
とはいえ、このプロジェクトが実現できたのは、最初に書いた通り
一人じゃなかったから。なんです。
確かに、サロンオーナーでインストラクターの藤原綾子は、個人事業者で原則一人のお仕事です。
でも、数年前らからいわゆるメンターと言われる、コンサルコーチをつけて、自分の事業展開やモチベーションの維持などに相当加勢していただいています。

さらに、この写真左の太田美季さんはスターコーチプロジェクトで、一緒にセラピストの育成とセラピスト業界の底上げに日夜取り組んでいる仲間です。
同じ思いと志で結ばれた数少ない同業者です。

そして数年来の友人であり、尊敬する香瑠さん。
困った時は、公私に渡ってなんでも相談してしまう香瑠さんです。
だって、なんでもできるし、どんな時でも受け容れてくれることを知っているので、甘えてしまいます。
今回の私のプロジェクト第一回を飾る講師に、この方以外に適任者はいない!と、お願いしました。
思ったとおり大成功でした。
さらに、スペシャルサンクスベリベリマッチ!の洋美さん。

セミナースタッフとしての経験だけでなく、心遣いの達人として今回のセミナーは、受付、撮影、さらにはネタ提供まで…f^_^;
洋美さんがいなければ、きっとこんなに上手くまとまった内容にならなかったでしょう。
そして私は、このプロジェクト企画をした頃、体力がなくなってヘロヘロになっていたのですが、洋美さんにお願いして、栄養満点、絶品洋美'sランチを作ってもらいました。
それだけで元気百倍!
本当は、もっともっとたくさんの方のご意見を聞いたり、ご協力をいただいたりして、とにかくたくさん支えられました。
個人事業者の限界をとっくに超えて、自分の遠い夢だと思っていたことが、たくさんの仲間の協力とサポートによって叶えることができました。
一人じゃないってぇ♪素敵なことねぇ♪って、思わず歌いたくなります。
だから横のつながりを大切にしてもらいたいと、個人事業者だからこそ大切にしてもらいたいとお伝えたいのです。
前回のブログで、魔女のアロマセラピー研究所の実践交流会のことを書きました。
研究生の数名もブログにそのことを書いてくださり、ひとまずの成功に安堵しています。

このプロジェクトを始めたとき、周りの人たちから大変大きな反響をいただき、当の本人がそんなにすごいことだったのか。。。と、その反響で気付いたのです。
とはいえ、このプロジェクトが実現できたのは、最初に書いた通り
一人じゃなかったから。なんです。
確かに、サロンオーナーでインストラクターの藤原綾子は、個人事業者で原則一人のお仕事です。
でも、数年前らからいわゆるメンターと言われる、コンサルコーチをつけて、自分の事業展開やモチベーションの維持などに相当加勢していただいています。

さらに、この写真左の太田美季さんはスターコーチプロジェクトで、一緒にセラピストの育成とセラピスト業界の底上げに日夜取り組んでいる仲間です。
同じ思いと志で結ばれた数少ない同業者です。

そして数年来の友人であり、尊敬する香瑠さん。
困った時は、公私に渡ってなんでも相談してしまう香瑠さんです。
だって、なんでもできるし、どんな時でも受け容れてくれることを知っているので、甘えてしまいます。
今回の私のプロジェクト第一回を飾る講師に、この方以外に適任者はいない!と、お願いしました。
思ったとおり大成功でした。
さらに、スペシャルサンクスベリベリマッチ!の洋美さん。

セミナースタッフとしての経験だけでなく、心遣いの達人として今回のセミナーは、受付、撮影、さらにはネタ提供まで…f^_^;
洋美さんがいなければ、きっとこんなに上手くまとまった内容にならなかったでしょう。
そして私は、このプロジェクト企画をした頃、体力がなくなってヘロヘロになっていたのですが、洋美さんにお願いして、栄養満点、絶品洋美'sランチを作ってもらいました。
それだけで元気百倍!
本当は、もっともっとたくさんの方のご意見を聞いたり、ご協力をいただいたりして、とにかくたくさん支えられました。
個人事業者の限界をとっくに超えて、自分の遠い夢だと思っていたことが、たくさんの仲間の協力とサポートによって叶えることができました。
一人じゃないってぇ♪素敵なことねぇ♪って、思わず歌いたくなります。
だから横のつながりを大切にしてもらいたいと、個人事業者だからこそ大切にしてもらいたいとお伝えたいのです。
- 関連記事
-
- 人生で優先したいもの (2013/07/15)
- 一人じゃないってぇ♪ (2013/07/13)
- 梅雨が明けて (2013/07/08)
スポンサーサイト