☆全国展開!?☆リコネクティングスキルズレッスン
- 2013/03/23
- 11:34
リコネクティングスキルズレッスンの2期生も折り返し地点に入り、
前回からボディートリートメントが始まりました!!
今までサロンで使っている手技は変えずに…これまでとは見違えるほどの結果が出る。
というのがこのレッスンの特徴です。
2期生の皆さんも、驚きの連続のようでした。
レッスン後「質問はありますか?」と、お聞きしたら
「わからなすぎて…質問がわかりません
」とのことでした。
手技は変えていないので、これまで通りの施術をすればいいです。
ただ、このレッスンで学んだ「視点」「観点」を持って、これまでより少しクライアントさんに関心を持てばいいだけのこと。
お店に帰って、実践すれば自ずと結果が出るので、実践あるのみです。
そうそう、リコネクティングスキルズレッスンに関しては、一度受講してもらったら、このレッスンが存続する限り、何度でも無料で再受講可能にしています。
ですので、2期生のレッスンには、1期生も参加されています。
少しだけ理解の進んでいる1期生は、2期生にとっても良いモデルになっていると思います。
また、2期生はレッスン後実践で感じた疑問や不安を、ここで解消できるので、さらに深い理解と
確実な技術力を身につけることができていると思います。

そして・・・このレッスンは、
4月6日(土)~ 長野県飯田市で開講します。
月1回の7回レッスン予定です。
6月4日(火)~ 宮古島で開講します。
こちらは、短期集中講座で丸二日間のレッスンを1週間おきに行います。
2名以上集まって、講師の交通費、宿泊費をご負担下さるようでしたら、出張も承ります!
※講師経費のご負担をしていただくことを考えると受講者さんは4名くらいが良いと思いますよ。
全国のセラピストさんたちが、この理論に触れて、ボディトリートメントってこんなに面白いんだ!と、思ってもらえたら嬉しいです。
リコネクティングスキルズのボディトリートメントは、「ボディ」だけでなく「スピリット」「マインド」も同時に感じられることを目指しています。
なので、施術中に変化するクライアントさんの身体だけでなく、心や魂の動きも感じられるようになると、トリートメントは本当に素晴らしい存在意義がある!と感じられますし、
セラピストの仕事って、本当に価値がある。と思えるんですよ
前回からボディートリートメントが始まりました!!
今までサロンで使っている手技は変えずに…これまでとは見違えるほどの結果が出る。
というのがこのレッスンの特徴です。
2期生の皆さんも、驚きの連続のようでした。
レッスン後「質問はありますか?」と、お聞きしたら
「わからなすぎて…質問がわかりません

手技は変えていないので、これまで通りの施術をすればいいです。
ただ、このレッスンで学んだ「視点」「観点」を持って、これまでより少しクライアントさんに関心を持てばいいだけのこと。
お店に帰って、実践すれば自ずと結果が出るので、実践あるのみです。
そうそう、リコネクティングスキルズレッスンに関しては、一度受講してもらったら、このレッスンが存続する限り、何度でも無料で再受講可能にしています。
ですので、2期生のレッスンには、1期生も参加されています。
少しだけ理解の進んでいる1期生は、2期生にとっても良いモデルになっていると思います。
また、2期生はレッスン後実践で感じた疑問や不安を、ここで解消できるので、さらに深い理解と
確実な技術力を身につけることができていると思います。

そして・・・このレッスンは、
4月6日(土)~ 長野県飯田市で開講します。
月1回の7回レッスン予定です。
6月4日(火)~ 宮古島で開講します。
こちらは、短期集中講座で丸二日間のレッスンを1週間おきに行います。
2名以上集まって、講師の交通費、宿泊費をご負担下さるようでしたら、出張も承ります!
※講師経費のご負担をしていただくことを考えると受講者さんは4名くらいが良いと思いますよ。
全国のセラピストさんたちが、この理論に触れて、ボディトリートメントってこんなに面白いんだ!と、思ってもらえたら嬉しいです。
リコネクティングスキルズのボディトリートメントは、「ボディ」だけでなく「スピリット」「マインド」も同時に感じられることを目指しています。
なので、施術中に変化するクライアントさんの身体だけでなく、心や魂の動きも感じられるようになると、トリートメントは本当に素晴らしい存在意義がある!と感じられますし、
セラピストの仕事って、本当に価値がある。と思えるんですよ

- 関連記事
-
- 【リコネクティングスキルズレッスン】in 宮古島 (2013/04/04)
- ☆全国展開!?☆リコネクティングスキルズレッスン (2013/03/23)
- AさんとBさんに同じ施術をしていませんか? (2013/02/12)
スポンサーサイト