今日の東京はまだ雪が残っていて、太陽が出ていても空気はひんやりしています。
でも久しぶりの休業日

朝から ワクワクでお出かけ!
かねてからの念願だった
ポスチュアウォーキングのレッスンを受けてきました!
以前レッスンに通ってくださっていた方にポスチュアスタイリストさん(ウォーキングの講師)がいらっしゃって、その方のスタイルの良さに惚れ、そしてポスチュアウォーキングの理論に惚れ、いつか受けたいと思っていたのですが…
かれこれ4年越しの実現です

いやぁ!楽しかった。
ポスチュアスタイリストの上野結生さんのご指導のもと、約1時間半。
あっという間でしたけど…意外と筋肉痛になっています

上野さんの話してくださった中で、健康に長生きするには
「てくてく・もぐもぐ・にこにこ」が重要だということがとてもわかりやすくて気に入ってしまいました。
てくてくは、もちろん歩くこと。
もぐもぐは、食べることですね。
にこにこは、笑うことです!
歩くって、ただ移動手段ではなくて、全身の筋肉を使う運動でもあるし、リコネクティングスキルズレッスンでも話していますが、身体の動きと心の動きは連動しますので、溌剌とした歩き方は、元気な心を作ります。
そして美しい歩き方は、美しい心を作る。ということです

もぐもぐ・にこにこは、私のレッスン「
表情筋機能再生トリートメント」で

でしょ。
そして肝心のレッスンですが、、私は比較的姿勢や歩き方に自信はあったのですが、全然だめでした

何がダメって、軸が横にずれるんです。
美しい歩き方、例えば映画女優のように優雅にゆっくり歩こうとした場合、一歩ずつ丁寧に運ぶため、片足立ちになる時間が必然的に長くなるので、結構足の軸の維持が大切になるし、特に内転筋が弱いとグラグラ揺れます

美しさに筋力は必要なんだなぁ、なんて思いました。
でも…1時間半のレッスンで、これだけ身体に変化がありましたよ!

左がbefore 右がafterです。
わかりにくいですけど、デコルテの広がり方がafterの方が広がって、首も少し長くなっている感じしません?
そして腕の長さの左右差が無くなっています。これはおそらく腰の高さが揃ったのだと思います。

左がbefore 右がafterです。
この線の入れ方、リコネクティングスキルズレッスンを受けた方はお分かりかと思いますが、前後のバランスを見る時の指標です。
あまり良いバランスとは言えませんが

、それでもafterの方がやや加重が後ろに行って、腰のそり方も穏やかになっているのがわかります。

そして背面。
一番驚いたのは、膝から下の隙間が狭くなったこと。
これは私の感覚ですが、おそらく前脛骨筋(膝下の前の筋肉)をちゃんと使えるようになったことで、外にはみ出しやすいふくらはぎが戻ってきたのだと思います。
背中もスッときれいになったように思いません?
施術でボディラインが戻ることは経験していましたが、歩くだけで!?
これはお手軽

歩いているだけですから、無理な力を加えたり、もちろん矯正もしていません。
正しい筋肉を正しく使うこと、これは正しい身体のバランスを作ることの条件ですが、歩くだけで整えられるなんて、安上がりだし、簡単です。
昨日操体で身体を整えていたということも相乗効果としてあると思いますが、ボディトリートメントとウォーキングの相性は、もしかしたらスポーツジムに通うより良いのではないかと思ったの私です。
(激しい運動が苦手な私

)
てくてく・もぐもぐ・にこにこ
を実践するためにも、今から身につけたいと思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト