白く輝くのは…歯ではなく【お肌】!
- 2012/12/06
- 13:26
先日ミネラルコスメのベアミネラルさんのセミナーに参加してきました。
セミナー。と言っても堅苦しいものではなく、
ベアミネラルさんの商品をずらずら~っと、体験させていただくという、とても楽しいものでした。

セミナーの模様です↑
ベアミネラルさんと言えば、「クルクルトントンサッサ」のミネラルファンデですが、私はむしろ、今でも愛用するバスタイムに濡れた顔に塗る「ナイトジェル」。
これが素晴らしいので、以来スキンケアコスメとして注目していますが、
今回の目玉は、何と言ってもこちら!
2013年2月1日発売予定の「イルミネーティング ホワイト トリートメント」
という薬用美白美容液。
今や「美白」は、当たり前。各社、色々な美しさを謳っていますが、ベアミネラルさんは、なんと
「輝く白い肌」 つまり、「輝白(きはく)肌」を作る美容液です。
輝白?
どういう意味?(>_<)
ラメラメしちゃってるわけ? オイリーオイリーしちゃってるわけ?
ではなく。
白く輝く、と言うのはどういうことかと言うと、簡単に言うと肌理(きめ)が整い、肌本来のバリア機能などが正常に働いている状態なのだそうです。
つまり、「健康なお肌」というわけですね。
ベアミネラルさんのセミナーでは、この健康なお肌に欠かせないのが、皮膚細胞が持つMgとCaのミネラルバランスだとご説明がありました。
このバランスが崩れると、肌本来の機能が損なわれ、健康なお肌とは程遠くなり、かさついたり、シミやたるみなどができるのだとか…
で、もちろん
ミネラルと言えば、ベアミネラルさんの得意分野ですからね
そこを上手にケアするのが、このイルミネーティング ホワイト トリートメント。
「MgとCaの黄金比」がおそらく、ベアミネラルさんの企業秘密の部分だと思うのですが、でも加えるものは、MgCl2とCaCl2という至って普通の(?)ミネラルですからねぇ。
そういった点でも安心。と、思うのは私だけかしら?
どうやって使うかと言うと、
このイルミネーティング ホワイト トリートメント単品使いの場合は、化粧水やハーブウォーターで水分を入れた肌に、このトリートメントを塗って、オイルなどで蓋をする。と言う手順。
そして夜使うのであれば、私の大好きな「ナイトジェル」と併せて使うと、朝のお肌が驚くほど違うのでお試しください!!
使い心地は、不思議なテクスチュアで、ジェル状なのでしょうか?すっと肌に浸透する感じ。
でねぇ、、まぁ、まわし者だと思ってください^_^;
結構すぐにこの「輝白肌」は実感できますよ。

右下の写真が、イルミネーティング ホワイトトリートメントです。
右上が一回に使うミネラルファンデの量!これも驚き。ほんのちょっとだから、「輝白肌」の輝きもきちんと発揮できるというわけ!
セミナーで、使わせてもらって、その時にクルクルトントンサッサのミネラルファンデも初体験するのですが、時間とともにファンデーションが落ち着いて肌の艶が出てきました。
なので、この艶感はファンデーション効果だと思っていたのですが、帰宅して洗顔した後の輝きに驚いたんですよね~。
40代半ば、白くなっても輝きって、なかなか実現しないのですが、イルミネーティング ホワイト トリートメントは、艶とも違う光感、、敢えて言うなら「輝き」が出ます。
肌の奥から出る透明感と血色感が、わざとらしくなく健康的です。
以来、毎日使うのが楽しみです。
使い続けたらどうなるんでしょう?結果は後日ご報告しますね!
セミナー。と言っても堅苦しいものではなく、
ベアミネラルさんの商品をずらずら~っと、体験させていただくという、とても楽しいものでした。

セミナーの模様です↑
ベアミネラルさんと言えば、「クルクルトントンサッサ」のミネラルファンデですが、私はむしろ、今でも愛用するバスタイムに濡れた顔に塗る「ナイトジェル」。
これが素晴らしいので、以来スキンケアコスメとして注目していますが、
今回の目玉は、何と言ってもこちら!
2013年2月1日発売予定の「イルミネーティング ホワイト トリートメント」
という薬用美白美容液。
今や「美白」は、当たり前。各社、色々な美しさを謳っていますが、ベアミネラルさんは、なんと
「輝く白い肌」 つまり、「輝白(きはく)肌」を作る美容液です。
輝白?
どういう意味?(>_<)
ラメラメしちゃってるわけ? オイリーオイリーしちゃってるわけ?
ではなく。
白く輝く、と言うのはどういうことかと言うと、簡単に言うと肌理(きめ)が整い、肌本来のバリア機能などが正常に働いている状態なのだそうです。
つまり、「健康なお肌」というわけですね。
ベアミネラルさんのセミナーでは、この健康なお肌に欠かせないのが、皮膚細胞が持つMgとCaのミネラルバランスだとご説明がありました。
このバランスが崩れると、肌本来の機能が損なわれ、健康なお肌とは程遠くなり、かさついたり、シミやたるみなどができるのだとか…

で、もちろん
ミネラルと言えば、ベアミネラルさんの得意分野ですからね

そこを上手にケアするのが、このイルミネーティング ホワイト トリートメント。
「MgとCaの黄金比」がおそらく、ベアミネラルさんの企業秘密の部分だと思うのですが、でも加えるものは、MgCl2とCaCl2という至って普通の(?)ミネラルですからねぇ。
そういった点でも安心。と、思うのは私だけかしら?
どうやって使うかと言うと、
このイルミネーティング ホワイト トリートメント単品使いの場合は、化粧水やハーブウォーターで水分を入れた肌に、このトリートメントを塗って、オイルなどで蓋をする。と言う手順。
そして夜使うのであれば、私の大好きな「ナイトジェル」と併せて使うと、朝のお肌が驚くほど違うのでお試しください!!
使い心地は、不思議なテクスチュアで、ジェル状なのでしょうか?すっと肌に浸透する感じ。
でねぇ、、まぁ、まわし者だと思ってください^_^;
結構すぐにこの「輝白肌」は実感できますよ。

右下の写真が、イルミネーティング ホワイトトリートメントです。
右上が一回に使うミネラルファンデの量!これも驚き。ほんのちょっとだから、「輝白肌」の輝きもきちんと発揮できるというわけ!
セミナーで、使わせてもらって、その時にクルクルトントンサッサのミネラルファンデも初体験するのですが、時間とともにファンデーションが落ち着いて肌の艶が出てきました。
なので、この艶感はファンデーション効果だと思っていたのですが、帰宅して洗顔した後の輝きに驚いたんですよね~。
40代半ば、白くなっても輝きって、なかなか実現しないのですが、イルミネーティング ホワイト トリートメントは、艶とも違う光感、、敢えて言うなら「輝き」が出ます。
肌の奥から出る透明感と血色感が、わざとらしくなく健康的です。
以来、毎日使うのが楽しみです。
使い続けたらどうなるんでしょう?結果は後日ご報告しますね!
- 関連記事
-
- ミネラルバランスでお肌は変わる (2013/01/22)
- 白く輝くのは…歯ではなく【お肌】! (2012/12/06)
- 健康美肌を取り戻そう! (2012/08/22)
スポンサーサイト